【映画レビュー 「太陽の季節」:満足度=4.5点】
5.0点:ベスト映画!!! ※個人年間1位作品
4.5点:超オススメ映画!! ※個人年間2-10位作品
4.0点:オススメ映画! ※観て欲し…
2020年9月7日
映画 #太陽の季節 (1956年)鑑賞
#石原慎太郎 原作の映画化
#長門裕之 と #南田洋子 が出会った作品
#石原裕次郎 のデビュー作
そして、この映画がきっかけで映倫が…
〈メモ〉
・一昨年の夏に読んだ原作を懐かしんで視聴
・無軌道、放埒、やりたい放題。構って欲しかったり反撥したりとしていて、「太陽族」などと体よく言われるが、その正体は体格の良いだけのボンボン、わがま…
あんな格好の美女たちが歩いてたの〜50年代日本??
ファッション好きだなー。あとみんな踊れたの?昔の人は。ああいう男性とペアになるやつ。
時代の雰囲気は見てて楽しかったけど、ちょっと退屈ではあっ…
行動原理が全くわからない人好きだと再確認した。裸で部屋に現れた長門裕之が南田洋子にあんたそこのサンドバッグにパンチして!と言われてひたすら打ちまくったあとに抱き合うとか意味わからない。
そんな感じで…
鼻持ちならない無軌道ぶりで、いつも群れていて、拳闘も部活とは思えないくらい下手っぴ。主役も英子さんが振り回されるほど魅力的な男ではない。何がしたいか分からないから太陽の季節なのだろうか、なんて言って…
>>続きを読む刺さるところはないが、長門裕之と南田洋子が後に結婚するお似合いのカップルだった事は間違いない。石原慎太郎がこんな作品を作って、大政治家になった経緯がよく分からない。しかしながらこの時代の青春群像劇と…
>>続きを読む