ヴィデオドロームに投稿された感想・評価 - 90ページ目

『ヴィデオドローム』に投稿された感想・評価

ameria

ameriaの感想・評価

5.0
クローネンバーグ!永遠なれ!

だいぶ好きだったのでまた後々レビュー書きます!

CGに頼らない手作りのギミックや、現実と幻想が交じ合う演出など見どころありまくりです。これは素晴らしく気持ち悪いですね。これを嬉々として作ってるだろうことがよくわかります。だた楽しそうにやってる感じ…

>>続きを読む
nicoden

nicodenの感想・評価

3.8
ボラーニョの2666に出てくるので、観たかった映画。
凄まじいカルト感。
やあ

やあの感想・評価

3.7
1982年の時点ですでにVRヘッドセットを発案しているあたり、天才としか言いようがない
風神

風神の感想・評価

2.8
クローネンバーグの代表作品。

グチャグチャでドロドロなイメージ。
カオスです。

冷静に考えると、で?ってなりますが
好きな人は、とことん好きかと。
び

びの感想・評価

4.3

より過激なビデオを求めて深層部を模索するうちスナッフフィルム(ヴィデオドローム?)にたどり着く。80's映画+ブラウン管テレビってだけで既にサイコー!!ってなるのに更にはこのサイケな世界観よ…すばら…

>>続きを読む
kuma

kumaの感想・評価

3.0

描かれてるものは観念的でなんだかよく分からないけど、テンポの良さと映像の凄まじさによって最後まで観てしまった。最初は洗脳ビデオ的なものかと思っていたけど、それとも少し違って、んー…上手く説明できない…

>>続きを読む
40年前にVRチックな世界観があった事に驚き。いまいち理解しづらいストーリーだけど、雰囲気はすき。「結局、現実など認識の問題でしかないのだ」という教授のセリフがこの映画の全てだと思うヨ。

現実との境界線が曖昧になっていく、みたいな話?ちょっとよく分かんなかった。最近映画観まくってるからこんなことになっちゃうかも!とか想像してドキドキした

全体的に映像もファッションもカメラワークもカ…

>>続きを読む

クローネンバーグは絶対クスリやってたでしょ。
と確信する映画。


事実ではなく真実を見せる"創作"。
人はそれに魅入った時、虚構と現実の区別がつかなくなる。
"創作"の媒体(この映画においてはビデ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事