ヴィデオドロームに投稿された感想・評価 - 92ページ目

『ヴィデオドローム』に投稿された感想・評価

ar1shi

ar1shiの感想・評価

4.0

80年代にすでにこんなウェルメイドな作品があるなんて!!
まさに今を象徴しているようでした

テレビ局という名の不浄
目先の快楽にふける局の連中
それを見てる視聴者たちが
我々を内側から腐らせてる

>>続きを読む
ジョン

ジョンの感想・評価

3.5

ちょいと難解やった。ビデオへの依存に対する警告なんかな?平成生まれの僕らにはビデオなんて最早古いけど、昔の曲で「Video Killed The Radio Star」ってあったように(この曲はどち…

>>続きを読む
ワォ~~ン!🐺「貴方がほし~の!お願い来て。私の中に来て、ニッキーよ。待たせないで 早く 」😁変態の変態による変態の為のビデオ人間な映画。(小難しい映画)
あんま意味わからんけど続きが気になって仕方なかった。
刺激を求め、衝撃的な映像に魅入ってしまう主人公。
彼と自分を重ねて客観視しつつも好奇心が止まらない

「the Fly」などの代表作品があるクローネンバーグの初期作。
暴力で過激なポルノを放送するテレビ局の社長がある日、拷問や殺人シーンを放送する映像を観て「ビデオドローム」の存在を知る。興味を持った…

>>続きを読む
AIR

AIRの感想・評価

3.0

小さい局でアダルトや暴力性のある番組を作っている主人公が、たまたま殺人や拷問の様子を放送しているビデオドロームという謎の番組を見つけてしまい、思わずのめり込んで行くが、虜になるうちに幻覚・幻聴に襲わ…

>>続きを読む

かなりめちゃくちゃやりつつも、ビデオという複製行為とメガネやピストルという身体の拡張が巧く纏められている意外とウェルメイドな作品だと思う。『リング』は悪が複製され続けることの恐怖であり、『ヴィデオド…

>>続きを読む
filmout

filmoutの感想・評価

3.3

大真面目に語るクローネンバーグの語り口って「ケッ!」と思ってしまうんだけどグロ描写やセリフで笑ってしまうんだよな、、、
「あなたはビデオ人間よ、、、」
「ビデオ人、、間、、、?」
そんなシーン真顔で…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

新人間

地方テレビ局の社長マックスは、拷問や殺人が繰り返される禁断のテレビ番組「ビデオドローム」の存在を知る
恋人と共にビデオドロームにのめりこんでいったマックスは、残虐な映像を見続けるうちに幻覚…

>>続きを読む
Rily

Rilyの感想・評価

3.0
現実も虚構もすでに境界線は曖昧

あの冨樫先生も影響受けてるそう。

あなたにおすすめの記事