嘆きの天使に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『嘆きの天使』に投稿された感想・評価

org25

org25の感想・評価

3.5

冒頭で淀川さんの解説入ってた。「悪い女に騙される話」とあったけど、そうは見えなかった。
目を引くカットが多く、普通に面白かった。面白がる話ではないけど、印象に残る映画。
町山智浩が『嘆きの天使』の話…

>>続きを読む
wong

wongの感想・評価

3.5
変わる帽子、眼鏡。衣装の使い方が印象的
さば

さばの感想・評価

3.0
キャバレーのダンサーの美しい🦵に魅せられる冴えない中年教師

スタンバーグ監督✖️ディートリッヒ
ミイラ取りがミイラになっちゃう話。この手のおっさんって現実で見るとバカみたいに思うけど、映画で見るとなんか悲しくなるな。
シャケ

シャケの感想・評価

3.5
いたたまれねえ。
教授の凱旋公演は悲惨な事態になるのが予想つくのにプロデュース力が低すぎる。
ファスビンダー版のバルバラスコヴァはかなりこのローラに寄せてたんだな。雰囲気やイメージがぴったり。
あぺ

あぺの感想・評価

3.6
物凄く悲劇として描かれているが、客観的にみると、騙される先生にも問題があるような。
途中の生徒のラクガキが地味にうまい。

シネマヴェーラにて16ミリフィルムで観賞。まだフィルムがあるというのは凄いが、お世辞にも画質は良くないし字幕も十分ではないと思う。
マレーネ・ディートリッヒの楽屋に隠れている学生たちを映す際、ディー…

>>続きを読む

1928年の初のトーキー映画『ジャズシンガー』から2年後、欧州でのトーキーの先駆けとなった名作。

とは言え、今観ると品質的に厳しいのは否めません。今回の上映も、英語字幕に日本語字幕をのせたもの(ド…

>>続きを読む

画質・音質の劣化が強くて楽しめなかったのが悲しいかな。結末のヤニングスの動きもはっきりせず。あれ、教壇だったのか…?

空白だった黒板に書かれた生徒達の絵。鳴かなくなった鳥と結婚式で鳴き始める教師。…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.6

怪しく光る瞳に魅せられて
ローラの歌に涙したラート教授

パウダーまみれになる教授と踊り子が楽しそうで
あまりの心地よさに幸せ一杯
飲み過ぎた朝の爽やかで2人が一緒にいる姿が最高潮だったように
彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事