ダーティ・メリー/クレイジー・ラリーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー』に投稿された感想・評価

たぐち

たぐちの感想・評価

3.6

特徴的なラストが有名で、一種ネタ的な映画かと思って見たのだが、以外にも、かなり面白かった。
ニューシネマ的な映画ではあるのだが、本作は他のニューシネマとはだいぶ趣がちがう。個人的にニューシネマの要の…

>>続きを読む
タカヲ

タカヲの感想・評価

2.5
唐突に、そしてあっさりと訪れる最期。何度見てもド肝抜かれる。メリーの「わたし降りるわ」の一言が何だかやるせない。

このレビューはネタバレを含みます

ラリーは相棒と共謀してスーパーマーケットの売上金を狙った強盗に成功する。
しかし、一夜を共にしただけのメリーが押しかけてきて、警察に追われるハメになるのだった…。







感想。
クエンティン…

>>続きを読む
いつも穏やかで優しい兄が、この映画が一番好きや、と言った時、何だか違う人になったみたいで怖かったの思い出した。
バニシングポイントとごっちゃになってました。

アメリカンニューシネマの後期なので内容は強盗した→逃げる→衝撃ラスト!!の流れ

売りは有名ですがカーチェイス。
更には台詞まわしに定評が!!

今ドキドキのCGと違って本気スタントでヘリコプターと…

>>続きを読む
歌代

歌代の感想・評価

3.7

レースに出るため強盗をした2人。
でも逃走をレースとして楽しんでる。
実は過去にレースで失敗してる過去を持っており、それを振り切るためという意味合いも持つ。

台詞回しが最高!
「かしこい奴のやり方…

>>続きを読む

【過去鑑賞】

これは子供の頃しょっちゅうテレビでやっとって大好きだったわ。

基本逃げるだけだもんでガキが観ても面白くて。

この時代の映画は、特にアメリカン・ニューシネマのラストって大抵死ぬのな…

>>続きを読む

スーパーを強盗して車で逃げる若者のニューシネマ。タランティーノのデスプルーフくらいまでの映画にものすごい影響を与えてるけどこれ見て色々超えるアップデートするタランティーノがすごいなと思った。カーチェ…

>>続きを読む
kwtn37

kwtn37の感想・評価

2.5

Theアメリカン・ニューシネマ。
犯罪→逃走劇(カーチェイス)のシンプル1本勝負。
ストーリーはあってないような物なので、純粋にカーチェイスを楽しむ為の映画。
50年近く前の作品になるが、CGが無い…

>>続きを読む
もか

もかの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

86点

あと3年ほど早ければ、かなりの傑作としてニューシネマに取り上げられる作品だと感じた。

けども、それでもヒット作として語り継がれる作品であることは間違いない。

やっと希望が見えたその瞬間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事