ダーティ・メリー/クレイジー・ラリーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー』に投稿された感想・評価

konaka

konakaの感想・評価

3.0
ラストが最高!!やっぱアメリカン・ニューシネマなのよ

この潔いタイトルで、メリーでもラリーでもないやつがずっと一緒にいたのがちょっと面白い
パン

パンの感想・評価

4.5

初見のニューシネマだったが非常に良かった。
あまり期待せずに鑑賞したが及第点どころか好きな映画になった。
さくっと観れちゃう長さなのも良い。

作風としてスピルバーグの続・激突!に少し似てるかも。

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.6

金を奪ってシボレーで逃げるだけ。なのに全然飽きず見ちゃいました。
それだけですごいと思います。
クレイジーなのはラリーじゃなくて追う警察の方では、というレビューを見ましたがまさにその通りで笑いました…

>>続きを読む
イスケ

イスケの感想・評価

3.3

タランティーノが推してるだけあって、デス・プルーフのワンシーンのような瞬間があったね!


メリーが時々可愛く見えてくる不思議。
同時に危うくて可哀想にもなるんだけど。

あの男たちには散々道具のよ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「断絶」と「バニ•ポ4K」を劇場鑑賞しちゃってんだからそりゃもうイッツオートマティック。

とはいえ母娘を人質に金をユスるというクレイジーでダーティーなやり方のコイツらには感情移入不可なんだよなぁ。…

>>続きを読む

逃亡する若い男女、爆走するダッジ・チャージャー。
いかにもアメリカン・ニューシネマな空気。

強盗を決行した若い2人の男ラリーとディーク。逃亡しようとしていると、昨晩ワンナイトを共にしたメリーが乗り…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

3.8

パトカーが突っ込んだ看板の"シートベルトを締めましょう"が好き
先日のバニシングポイント4kリマスター上映があまりに良すぎてBlu-rayを即買いした際についでに買った今作
基本ハチャメチャだけど逃…

>>続きを読む
いかにも70年代な映像とキャストは悪くないが、それだけでもある。
作家たちによる同時多発的な革命がニューシネマだったが、この映画からはスタイルの模倣しか感じられず。
公開当時、このジャケットのスーザン・ジョージ気になって気になってすごく見たかった。
AONI

AONIの感想・評価

3.5
レース馬鹿大集合。『イージーライダー』よりは断然こっちの方がイイ。

あなたにおすすめの記事