あの子を探しての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『あの子を探して』に投稿された感想・評価

映画

映画の感想・評価

4.6
一人一人が魅力的。子どもたちの自然な演技が凄い。チャンイーモウ👏

素なのか演技なのか、そのあわいにあるようなところがとてもいい。
口をポカーンと開けちゃってるようなところとか。涙は「ザ・目薬!」って感じもあったけど、そこはご愛嬌(笑)

健気さが泣ける。
食べ物を…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.5

探し方が非効率すぎるが時代だな...。冷たい大人ばかりの中、局長さんは良い人で良かった。
黒板に「魏老师」と書いた一番ヤンチャ坊、大人になったら良き青年になりそうだ。一文字ずつ書く最後のシーンは印象…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5

質素な風景と素朴で自然体な子どもたち。アッバスキアロスタミ監督の『友だちのうちはどこ?』を思い出す雰囲気。日本では考えられないような教育体制。レンガ。だんだんと変化する主人公の心情。さまざまな大人の…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

第56回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞。チャン・イーモウ監督作。都会に出稼ぎに出てしまって迷子になった少年を、田舎で臨時教師として働く少女が探しに行くお話。チャン・イーモウは健気さを描くのが好きなのか…

>>続きを読む
可愛くない、素直じゃない、やる気がない、目つきが悪い、気が短い、したたかで自己チュー、だから面白い。

演技とも
なんともいえないような
演技がとてもよい

ホエクーが
ダイアンの津田さんにしか
見えなかった

しかし
ある中国の農村で
人身売買が行われていた
というニュース映像を
最近見た

その農…

>>続きを読む
みちる

みちるの感想・評価

3.0


途中まではすごく良かったけど
ええ?!そうなる?!っていうような、
急に世界観があの子や子どもたちの人生目線から社会目線に変わっちゃって、
どう観たらいいかわからなくなった。
中国はこの格差をみん…

>>続きを読む
Kurage

Kurageの感想・評価

4.1

心に沁みる映画だった。
大人達が冷たく見えるけど、現実はこれが普通ではないだろうか
後先考えない真っ直ぐな子供達はとにかく生命力に溢れていたし眩しかった
頭で考えず気持ちで動くってこういうことなんだ…

>>続きを読む
てっ

てっの感想・評価

3.8
Not one lessの方が社会的なメッセージも含んでていいなぁ。

あなたにおすすめの記事