このレビューはネタバレを含みます
狂ったサイコムービー。ヒューマン系料理ムービーかと思ったら全然違った(料理描写は適当だし不味そう)。快を与えるものがよくて不快は駄目だとは思わないが人を選ぶだろう。人情系だと思って見ると面食らう。3…
>>続きを読む世間では賛否両論?らしいけど…
私はこの作品が思い出に残っている
不幸な主人公と、食堂に訪れる様々な人達
主人公の料理の力で、前を向いていく
…というお話
とある料理とか、展開はちょっと驚くけど
…
失恋のショックで声を失った女性(柴咲コウ)が食堂を開店。彼女の作る料理には不思議な効果があり、、、みたいなストーリー。
評価は悪いですが、自分はけっこう楽しめました。
所々、設定にツッコミをいれた…
かもめ食堂的な映画かと思ったけど、レビュー見たらミッドサマーと比較されたりしてるし、賛否両論あって、わりと否のほうが多い印象あって興味出た
DVDが投げ売りされてるのを鬼買いまくった中の1枚
演出が…
小川糸の同名小説を映画化ということで、当時観て以来の鑑賞🎞️
ファンシーで、メルヘンな世界観にホッコリさせられた📕
出て来る料理も食べてみたくなる様な物ばかりだったし、みんな幸せになる話で良かった…
このレビューはネタバレを含みます
再視聴のはずが、中盤の虫サンドから先はまったく覚えてなかった。
邦画をクソミソにけなしがちな私だが、わりと好きな邦画なので、見直したかったのだ。原作小説は未読。
若い女性向けの演出、わりにメルヘン…
色々観たけど、結果、これを東宝の小論文課題作品に任命!
600字って結構長いのね~無事ES出せましたん(´`)
「かたつむり。ゆっくりだけどしっかりと、私はかたつむりのように歩いてゆきたいの。…
(C)2010「食堂かたつむり」フィルムパートナーズ