天国からのエールに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『天国からのエール』に投稿された感想・評価

3.0

沖縄、実話、バンド、病気。私もgiveの精神を忘れないようにしたいと思います。阿部寛が病人って似合わないし、顔が濃いから沖縄人ってなんか安直で笑う。阿部寛今の方がイケメンな気がする、渋さか?ミムラ久…

>>続きを読む
youmi
3.0

沖縄でお弁当やさんを営む大城陽は、高校生たちが自由に音楽が出来る場を作ろうと、自宅の庭に無料音楽スタジオ「あじさい音楽村」を手造りする。
沖縄県本部町にある無料の音楽スタジオ「あじさい音楽村」の設立…

>>続きを読む
実話ベース…。

社会が変わってるから、子どもたちが人生に夢を描かなくなってるように思うよな~。
冷めた社会はあまりにも寂しい…。
Hiro
2.7

渡る世間に鬼はなし。
こういう神のような人がいるんだよなあ。
感動しました。

沖縄県本部町にある無料の音楽スタジオ「あじさい音楽村」の設立に尽力し、2009年、がんで逝去した仲宗根陽氏の実話を基に…

>>続きを読む
2.8
スタジオ作って、病気なって。何この展開。なんか演出もダサいし。と思ってたらまさかの実話。
3.0
最後お客さん達がバンドに投げかけた頑張れって言葉がにいにがずっと言ってきた言葉だったから思いってちゃんと繋がるんだなと思った
2.5
一見、感動のストーリーという感じなんだけど、その割には全体的にサラッとしている。

実話ということなので、話がドラマチックになるのを意図的に避けているのかなとも思ったのだが…

このレビューはネタバレを含みます

ザ・ありきたり映画。夢を追う高校生たちのために私財を投げ売ってスタジオを作ってやる。そして、高校生たちは夢を叶え、ブレイクするが、その恩人はガンに侵され亡くなってしまう。何百回と作られてきたパターン…

>>続きを読む

片付けしてたら出てきた…なので、以前観た作品。
…私の好きな実話系だけど…こういう作品を観ると自分が歳を取ったからか、なんかついていけない💧ピュア過ぎるから⁇綺麗に作りすぎてるからか、嘘っぽくみえて…

>>続きを読む
3.0

〖実話:人間ドラマ〗
後に数々のアーティストを輩出する音楽スタジオ「あじさい音楽村」を創設し、2009年にガンで亡くなった仲宗根陽さんの実話を阿部寛主演で映画化の人間ドラマらしい⁉️
ほんまはもっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事