銃殺の作品情報・感想・評価・動画配信

『銃殺』に投稿された感想・評価

t
3.6

脱走か精神病か=銃殺か放免か、を軍中裁判にかけられる青年とその弁護人となった上司の話。
暗くてシリアス、尋問パートが多いので若干退屈であるが、兵士達がネズミを被告に見立て裁判ごっこをする箇所が良かっ…

>>続きを読む

King and Countryという原題が重い。

音楽を殆どハンプの演奏するハーモニカに統一したのは英断だった。独房で一人ハーモニカを吹く彼の姿がとても切ない。上から監視カメラのような構図で寝っ…

>>続きを読む
人間
4.0
過去鑑賞
sleepy
4.6

「事実」とは何か *****




本作は第一次世界大戦下の欧州(おそらくフランスのどこか)が舞台。この大戦は兵器が発達し、人類がはじめて体験した大量破壊の戦いとなった。前線から脱走を試みた兵士ハ…

>>続きを読む
leyla
3.9

戦闘シーンのない戦争映画。原題は『King and Country』で、国家を批判するメッセージなのかと思う。

戦地から脱走を試みた兵士ハンプが軍事裁判にかけられる話。彼を弁護する大尉(ダーク・ボ…

>>続きを読む
Nana
-
このレビューはネタバレを含みます
義務。
tm
-
2025/01 自宅にて
DISCASレンタル鑑賞
「皆の負けです。皆人殺しだ。」
脱走兵として銃殺の判決が下るコートネイ。弁護を引き受けるボガートは、脱走という事実だけを見て、真実を探ろうとしない裁判に切歯扼腕する。原題「王と国家」。ジョセフ・ロージー代表作の一本、

あなたにおすすめの記事