正式に、最初から最後まで観ることができた。長回しはもちろんだけど「引き」が多いことに気づく。映画を観ているというより、離れた場所から実際に彼らの様子を見ているという感じ。全体的に荒い・粗いけど目が離…
>>続きを読む台詞が聞こえないしストーリーも分かりづらい。
だけど映画から目が離せない。
その理由のひとつが長回し。
長回しがただの長回しではなく、途中で船に乗ったりキャッチボールをしたりする。
失敗したりタイ…
カット割りが少なかったり、俯瞰ショットなので役者達の演技ありきで、アクションシーンもスタントマン多分無しで、、役者の負担多そう。
ブルース 辞書 ジョジョのトリオが楽しそうで、ロシアンルレットしたり…
劇伴怪しい音鳴ってて最高。この映画が創作物にすぎない(デブナガの馬鹿な拉致やシャボン玉、あり得ない展開などあからさまに)という絶望とひたすらに“運動”だけで、しかも長回しの中でこれだけ面白いという希…
>>続きを読む長回しの多用とストーリーの省略で中々ついて行きずらいが。
YouTubeでもその一部が抜粋されている名高い貯木場のシーンは遠景として追跡者、逃走者を捉えているが、何を追っているのか何から逃げているの…
キティフィルム