王と鳥に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『王と鳥』に投稿された感想・評価

修正前の「やぶにらみの暴君」を観る機会がいつか現れることを願う。

スタジオジブリの源流。アニメーションの初期衝動。色遣いやキャラクターデザインが好み。
アクションにおいては、お城の上下を巧みに利用していてこれものちのアニメに影響を与えている気がする。
すぐ落とし穴…

>>続きを読む
かー
5.0

高畑勲がアニメ制作を志したきっかけの作品と知って観た。
めちゃくちゃよかった。
こんなに心に刺さるアニメは久しぶりだった。久しぶりというかそれこそジブリ以外にこんな気持ちになったの初めてって感じ。

>>続きを読む

アニメーションの授業を受けると必ず通る作品。学生時代何回か観て、その時は寝ちゃうこともあったけど改めて見るとやっぱり傑作。

王から逃げる2人と、それを助ける鳥が上から下へと逃げていくだけのシンプル…

>>続きを読む
4.5

【潜伏】

『アナと雪の女王』のレビューであまりの内容の醜悪さからヘイトスピーカー的なレビューに転じてしまい、少し反省している。最近疲れていて鬱っぽいんだよね。(溜息…。)

元々『やぶにらみの暴君…

>>続きを読む

ブラボー!
痒い所に手が届いて気持ち良い、発想が天才でずっと面白かった

シュルレアリスムな背景とか建築物の変わった構造めっちゃ好き
ルパンで何回も見た風景だってなった

音楽美しすぎ、ホルンバカ上…

>>続きを読む

大傑作だ。こんなものを子供の時に見たら、そりゃアニメーターになりたくなる。これがあって、ジブリがあってエヴァがあって、そういう歴史の堆積の中で、この作品が持つ輝きが今も降り注いでいる。アニメに必要な…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

フランスのポールグリモー監督による、のアンデルセン童話を元に作られた作品。

あるお城に王様がいた。
王様は、自分の気に入らない者たちは毎日手元のボタンひとつで罠に落とすなど、自分勝手に暮らしていた…

>>続きを読む
hi
5.0
久しぶりに再鑑賞。フランスアニメーションならではの表現がやっぱり素敵すぎる。言わずもがなの傑作。
4.5

【バカ殿は誰だ?】

U-NEXTにて。これも久しぶりに再見したが、こんなにスゴイ映画だったか!?と驚きました。

1953年公開の『やぶにらみの暴君』を基としているので、いま見れば技術的なトホホは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事