処女の泉に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 27ページ目

「処女の泉」に投稿された感想・評価

ちちち

ちちちの感想・評価

3.2
難しかった。
あの兄弟がすごい気持ち悪かったし結構表現がグロテスクだった。
えむ

えむの感想・評価

3.4

全体的に寓話や童話っぽい話だなと思った。教訓めいたお伽話を生々しく描いてみたらこの映画みたいになるのかも。娘が酷い目に会うシーンがとくに強烈、作った時代を考えるとそのシーンが規制されるのも無理はない…

>>続きを読む
Emma

Emmaの感想・評価

3.3
製作された時代を思うと、かなり大きな賭けに出た作品だったと思う。

それくらい、生々しさが伝わる映画でした。

今も昔も、人間の心理は変わらない。嫉妬がすべてを狂わせてしまうのよね。

このレビューはネタバレを含みます

レイプ、殺人、復讐と、今でもショッキングな内容だが、それ以上に当時としてはああいう救いを感じられるラストにしなければならなかったのかと思う。
ベルイマン監督は神の答えが沈黙しかないと考えていたはずで…

>>続きを読む

鑑賞後、何とも言えない気持ちになりますね…。
実際の事件や事故でもそうですが、結局のところ被害者は、何をしたって救われない気がします。宗教色の強い部分はありますが、理解し易く、シンプルな作りなのがよ…

>>続きを読む
ものすごい映画ですが、
俳優の演技力という視点で見ても素晴らしいものでした。

中世のヨーロッパ。キリスト教を信仰する家族の娘は、浮浪者に飯を恵むが犯され殺されてしまう…
映像技法的な要素は魅力薄だけど、物語は童話のようで好き。
場所や精神性がとても遠かったり、あり得ないよう…

>>続きを読む
テーマが分かりやすくて良いです。少年の表情が素晴しく良かった。
ア

アの感想・評価

3.4
ベルイマンの中では分かりやすい方だと思う、また寝かせてから観ます
&y

&yの感想・評価

3.5

【2013/7/25:ユーロスペース】誰かを赦せば誰かが救われず、どちらをも赦せば誰も救えない。「宗教」という構造そのものが持ってる矛盾についての映画なのかな。世界中の醜悪や罪がすべて寓話だと信じて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事