奇跡の人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『奇跡の人』に投稿された感想・評価

コテンラジオから、
このあとのヘレンケラーとサリヴァン先生のストーリーもまたよき。
パン

パンの感想・評価

4.7

これは文句なしの大傑作。
久々に鳥肌立つくらい凄い映画を観たな…
特に子役のパティ・デュークの演技がギルバートグレイプのディカプリオ並に輝いてて鳥肌立った。

幼少時代のヘレンケラーと若き先生のお話…

>>続きを読む

物に名前がついているということは僕たちに目と耳があって初めて認識できることであり、それが機能しないヘレンケラーにサリヴァン先生が奮闘する。赤の他人の2人がなぜそこまでできたのか、それは恐らく、理論と…

>>続きを読む

三重苦のヘレンケラーと家庭教師アンサリヴァンの伝記映画。
目が見えず、耳も聞こえず、話もできないため、人としてのマナーも身につかず、ワガママな獣のように育ってしまったヘレンケラーへの体当たり指導が凄…

>>続きを読む
V

Vの感想・評価

4.0

記録忘れ 

高校に入りたてくらいの時に母が適当にTSUTAYAで借りてきた中の一枚だった。

サリバン先生の愛が印象的だったのと、ヘレンケラーの演技がパッケージからでは想像できないほど強烈で凄かっ…

>>続きを読む

短編映画Feeling thoughを観て、改めてヘレン・ケラーの伝記を観たいなぁと思い初視聴。

子供の時に読んだ伝記本のなんとなくの記憶で、サリバン先生が自分の口にヘレンの手を突っ込んで発音を教…

>>続きを読む
こまゆ

こまゆの感想・評価

2.5
ラストにすべてが詰まっている感じがしました。

ヘレン・ケラー役のパティ・デュークの目が見えなくて、耳も聞こえない演技がすばらしかったです。

ヘレン・ケラーの映画で実話か!
途中まで気付いてなかったので衝撃だった。

生まれたばかりの病気で「視力」と「聴力」を失い、
それによって「言葉」すらも失った三重苦の女性ヘレン。
そして家庭教師とし…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

4.5

もはや知らない人はいないと思われるヘレン・ケラーとサリバン先生。授業で習ったり本(漫画)で読んだりしている人は多いと思います。が、名作ではあれど古い映画なので本作を観ていないという人も多いかと思いま…

>>続きを読む

サリヴァン先生とヘレンケラーの出会いが奇跡的。サリヴァン先生の辛い経験がヘレンの教育にプラスに働いたみたい。それにしても想像を超える忍耐力。その後ハーバードに入学し世界で講演するようになるヘレンをい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事