Vフォー・ヴェンデッタの作品情報・感想・評価・動画配信

Vフォー・ヴェンデッタ2005年製作の映画)

V for Vendetta

上映日:2006年04月29日

製作国:

上映時間:132分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 革命の本質を理解させる描写が魅力的
  • クライマックスに向けて盛り上がりが増す展開が面白い
  • ナタリー・ポートマンの演技が素晴らしい
  • Vのカッコ良さとウィットの効いた台詞が印象的
  • 理念は死なないというテーマが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Vフォー・ヴェンデッタ』に投稿された感想・評価

時は近未来のロンドン

独裁政治国家となったイギリス

ナタリーが可愛いですね

全くノーマークの映画でした

名作だと思います
このレビューはネタバレを含みます

ハッカー集団アノニマス。
彼らが名もなき反体制派群衆のシンボルとして本作で出てくる仮面を使用。誰でもなく誰でもある。
これによって映画そのものよりも、ガイフォークスマスクが有名になった作品。

テン…

>>続きを読む
shuco
3.5

前半おもしろかったけど後半。
髪を切られるあたりからこじつけ感があって冷めてきたかな。
1605年の事件は実話なんだ。
ナタリーポートマンの振り幅よ。
彼女は本当に美しい人だということがよく分かりま…

>>続きを読む
Kazumi
3.0
このレビューはネタバレを含みます

美術はダメ、音楽もダメ、宗教もダメ、映画も小説も戯曲も全部ダメ、同性愛者は即刻収容所行きの、ディストピアなロンドンが舞台。

ヒトラーみたいな独裁者が牛耳る統制社会に反旗を翻すV、カッコいい…!と公…

>>続きを読む

【再鑑賞】DC関連コミックの実写化なので📽あのダークな世界観がお好きで未見の方はぜひ。名作👍🏻✨『言論弾圧・不寛容・排斥主義』は現代にも通じるし🇬🇧現在なら許可されないであろう🚫映像表現もあり((;…

>>続きを読む
3.8

なかなか難しくて、完全に把握し切れなかった。好きそうな雰囲気も漂っているのだけれども、しかし、こういう近未来のデストピアを描いたSFが、どちらかというと苦手なのかも。

キャストが豪華だった。仮面を…

>>続きを読む
徳増
-
最後まで明かされることなく、匿名なものとして、死ぬこともなくずっと理念としてあり続ける表現はいいな
まったく覚えてない…
窓
-
いい映画だ。

あなたにおすすめの記事