これねー!子供の頃はあんまり好きじゃなくて観なかった
私のハリーポッター体験人生で初めて人が死ぬんだよね。
だからだと思う!この死との対峙が強制的に成されるのが怖かったんよ〜
今はもちろん大丈夫だ…
最初のクィディッチの世界大会からテンション爆上がりの作品
ドラゴンと戦ったり、水中で大切なものを探したりといった試練の中で複雑な人間関係が描かれていくが、映画という時間制限があるため原作を読まない…
(※内容ほぼ関係なくてごめんなさい。)
Huluで久しぶりに観ました!
この4作目もとっても面白いんだけど、何より私的にはビクトールクラムがかっこよすぎて…
当時先に原作読んでた時はクラムは特に好き…
♯134 ハリポタ見直し第四弾
魔法学校四年生になったハリー一行は、100年に一度の魔法学校三校対抗試合を満喫するお話です。
◆良い点/注目ポイント
・今回もハリーに親切な奴は胡散臭いというお約…
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」は、元々好きな部分と嫌いな部分がはっきり分かれる原作だった。
まず嫌いな部分は、予想外の展開でトライ・ウィザード・トーナメントに引きずり込まれたハリーに対し、友…
昔の記録
魔法が高度になってくから面白いし、サブキャラクターが際立ってて楽しめる。三人組は今回喧嘩ばっかしてるで、なんかな印象薄い。そして、クラウチJr.ばかそうだけど、ホグワーツに潜入できる高度…
HARRY POTTER characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R. (C) 2006 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.