新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にの作品情報・感想・評価・動画配信

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に1997年製作の映画)

Neon Genesis Evangelion - The End of Evangelion

上映日:1997年07月19日

製作国・地域:

上映時間:87分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人類補完計画の描写が好きで、甘き死よきたれが印象的だった。
  • シンジくんが自分で壊しては作り直す姿勢が印象的で、アスカが活躍して格好良かった。
  • 精神的な描写が難しく、理解できない部分もあったが、独特な世界観が魅力的だった。
  • TVシリーズの最終回も含めて、締め方が好きだった。
  • 内容は難解だが、作り手の執念を感じる怪作で、25年以上たっても解釈と考察が定まらない点がすごい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』に投稿された感想・評価

思い出よりも色んな意味でかなりめちゃくちゃな展開で置いてけぼりな感じになったけど
伝えたいことはテレビ版の最後と一緒だと思う

他人は自分を傷つけるものだけど分かり合える可能性がある。今は無理だけど…

>>続きを読む
なんなんだよこれぇ!何がしたいんだよ
何を見せられているんだ
気持ち悪いってなんなんだよぉ!ってなった

初っ端で、自慰行為から始まる映画ってだけですげぇ作品だよな。
アスカが元気になって復活したと思ったら結局ズタズタに酷い目にあって、ネルフ本部も襲撃を受けみんな虐殺されるし、ミサト、リツコも酷い死に方…

>>続きを読む
眞
2.5
新劇場版完走してから見たけどこれでエヴァ終わってても良かった気がする。

ずっっっっっと気持ち悪かった。
はー
3.3
14歳でなかなかの重圧なのは分かるが、
あと内容難しい。。。

昔はよくわからなかったが、今観ると非常に共感出来る。
なんのことはない、オタクはシコって無いで外に出てろというだけの話。そしてキモいと言われても仕方がない。キモいのだから。

という監督の個人的な随…

>>続きを読む
3.1

当時見てたらどう思ったかなあ
アニメの表現はセンスの塊ですよね
この時代にこれをできたのは才能だよね

90年代はアニメ見るのはオタクでキモいと思ってたしなあ
声優にハマるのも気持ち悪かった
いつか…

>>続きを読む
ゆう
3.9
陰鬱な精神世界。理解ができないアート。でも観させられた。

翌日の仕事に響いた、しんどいっ。

ミサトが一番キツかった。
yuru
-
このレビューはネタバレを含みます

どこか美しさを感じてしまう

みんな一緒になったら、心の壁がなくなったら、ワタシは私でなくなる

どこかにあった違和感やっとわかった。偉い人たちって、自分がここにいるための証明をするために頑張るその…

>>続きを読む
3.0
エヴァで1番面白い
アーティストとしての宮村優子のアルバムがヤバくて最近ずっとハマっているので魅力倍増。

あなたにおすすめの記事

似ている作品