「バビロン」を観たらなんだか「マルホランド・ドライブ」を思い出してしまった。向こうが鋼のメンタル人によるハリウッド譚としたらこちらは大分センシティブなひとの夢物語というか悪夢。愚かで、かなしくて、さ…
>>続きを読む何で事故ってるのに髪1本すら乱れてないんだろうとか、何で見えてるのに見逃すんだろうとか、カットごとに物が出たり消えたり、矛盾だらけだけどラストで辻褄が合うんだろうなと思って観ていたのですが。
夢で…
ナルホランド・ドライブ
ブログで面白い映画をまとめて紹介しています!
https://ikeikezatsugaku.com/omoshiroeiga
世の中にはこんな映画もあるんだと思えた…
すんごい昔に観た時は「???」ってなった。
何度かみてると色々考察するけれど、
果たしてそれが合ってるのかどうかすらも分からない。
観るのに結構エネルギーを使うから、そろそろまたみようかなって思い…
最初の90分はかなり退屈。何が起こっているかは分かるけど筋が全く見えてこない、夢みたいな映像が垂れ流されている感覚。
しかしダイアンの家を訪問する辺りから、世界は様相を変え加速していく。中盤までの退…
体調悪いときに観たからわからないのか、そもそもいつ観たってわからないのか?
ずっと不穏な雰囲気が漂い「何かがうまく噛み合わない、でも何が噛み合わないのかわからない」状態が続く。
寝覚めの悪い夢のよ…