U・ボートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『U・ボート』に投稿された感想・評価

公開当時、兄がこの映画が好きでよく話してた。それから40年以上経ってやっと観た。

CGのない時代にこれほど迫力ある映画を作るのは容易ではない。そういう面では感服。

ラストで人生の儚さを感じた。

>>続きを読む

ドイツの潜水艦Uボートの戦闘を取り上げた作品。派手なドンパチリの戦争映画ではなく、ひっそりと身を隠し、敵の輸送艦を急襲する作戦行動。攻撃すればこちらの存在がバレる、一気に勝負を決めないと逆にピンチに…

>>続きを読む
maro
3.8

面白い。今まで見た潜水艦物のなかでは初期のものだからか、装備もしょぼく狭いため緊迫感が半端ない。
ただでさえ狭いところが苦手な身としては中途半端なホラーよりも怖いかも。
流石のヴォルフガング・ペータ…

>>続きを読む


公開よりちょっと遅れて、80年代名画座で観ました。

リアルな潜水艦映画って初めてでした。

戦争映画のジャンルを超え、人間ドラマとして評価される名作ですよね。

第二次世界大戦中のドイツの潜水艦…

>>続きを読む
mouk
3.4

粗いフィルム、雑な編集が普通ではないドイツ側で作られた事実を忘れさせない。声高に反戦を叫ぶこともせず、英雄的な軍人が登場するわけでもない。淡々とドキュメンタリーのように話は進む。どれだけ大切なもの、…

>>続きを読む

2025年3月、HHDのTV自動録画機能で再鑑賞。
監督 ウォルフガング・ペーターゼンは、本作を足掛かりにイーストウッド主演の「ザ・シークレット・サービス」(1993年)でアメリカ映画界で成功した人…

>>続きを読む
4.0

ドイツ軍が敵や悪として描かれるものしか観てこなかっただけに、古い作品ながら新鮮に映る。彼らもまた人間で、命をかけて職務を全うしようとする緊迫した姿が胸を打つ。何のための戦いなのか、誰のための戦争だっ…

>>続きを読む

Uボート艦内」の緊張感が恐ろしいほど見事。西ドイツのテレビシリーズ(全6話約300分)の劇場用再編集版。ウォルフガング・ペーターゼンは本作が認められ、アメリカ進出に繋がるが、「第5惑星」「エアフォー…

>>続きを読む

 第二次大戦中の潜水艦「U・ボート」がどれだけ苦しい戦いについていたかというお話。監督は本作の成功でハリウッド進出、のちに「ネバーエンディングストーリー」や「エアフォース・ワン」も手がけるウォルフガ…

>>続きを読む
3.7
もうダメかと思うような危機の連続。逃げ場のない海中で打開策を探して奮闘する姿がよく描かれている。

あなたにおすすめの記事