2回目の鑑賞。
エッジの効いた演出とネオ・ノワール的な雰囲気にエキサイトする。
ドニ・ラヴァンのエネルギッシュな躍動感と最期の姿に見入った。
セルジュ・レジアニとデヴィッド・ボウイの曲が静から動へ…
何十年かぷりに観た。
初めて観たのは東海テレビの深夜放送で、あの頃、東海テレビは、土曜日に夜にアートフィルム的なヤツをよく放送してて、『ポンヌフ』もそれで観た。
ゴダールみたいな画面や色彩と、音楽…
いやぁ、とにかくキレ。
最後まで画面に映る物、人、言葉、時間、全てが決まりきっている。
そのキレは静的な画面構成というより、動的な編集によるかっこ良さだと感じる。
カードが代わる代わる画面に現れる…