英国王のスピーチの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

tomo
4.5

コリン・ファース✖ヘレナ・ボナム・カーター✖ジェフリー・ラッシュ✖ガイ・ピアースと名優揃いの作品。

エリザベス女王のお父さんのストーリー。華のある兄が突如として王座から降りたことで、吃音に苦しみな…

>>続きを読む

"友が聞いている"

罵声はスラスラ言えちゃう!

吃音症に悩むジョージ6世は言語聴覚士のライオネルの力を借りて、第二次世界大戦を目前に控えた国民へ向けスピーチをする…

アカデミー賞作品繋がりで鑑…

>>続きを読む
4.0
侵略に対する抵抗運動のシンボルとして、吃音を患った国王による最後のスピーチには拍手を

WOWOW録画鑑賞
【アカデミー賞特集2022・作品賞編】
英国王と平民の言語聴覚士との友情を描いた史実に基づいた名作。

4,5回目の鑑賞。
過去未レビューのため、再投稿。
イイネ!頂いた皆さん、…

>>続きを読む
neroli
4.2

実話に基づくお話🎬
精神科の心理療法の過程に似ていて面白かった!
 
暴言吐かれたりして、言語心理士の気持ちがわかる、笑
 

「吃音症」
✔︎精神医学的障害の一種。
✔︎診断は、言語聴覚士がいる…

>>続きを読む
あい
3.6

吃音症という障害に苦しみながらも、王という立場を全うする為に努力を重ねるジョージ6世。

ライオネル(医師?)と妻に支えられ、国民の為に、自身の吃音症という障害に立ち向かっていく姿に感動を覚えた。
konpan
3.8

【コンプレックスは解消するもの】
コンプレックスが人生に与える影響について考えされられた。ジョージ6世は自分の影におびえている。できない自分、吃音でうまくしゃべれない自分の影。

自信を持てないこと…

>>続きを読む
ys
3.0

久しぶりに勝手にふるえてろ🎬の
フレディマーキュリーな上司と
ウィーウィルロックユー♬でハンコ押しのくだりを観たけど、
やっぱり最高ですね〜笑
そしてFMからクイーンのクリスマスソング、
Thank…

>>続きを読む
5.0

現役女王エリザベス2世の父親がジョージ6世である。
殿下ジョージ6世は国王陛下に任命されたが、
吃音症なので、それを治すのに訓練が必要であった。
いわゆる吃音症からの治療
そこのシーンはなかなか面白…

>>続きを読む
naoko
4.5
アカデミー賞受賞時からずっっと気になっていた作品。
本当に面白い作品、クライマックスでは思わず涙がこぼれました。
本当の信頼関係とはこういうことなんだろうと。
BGMの音楽も素晴らしかった!

あなたにおすすめの記事