英国王のスピーチに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

イギリス映画独特のあの背筋の伸びた感じ。丁寧なストーリテリングも手伝って起伏はあまりなくてもゆっくり楽しめる実直な良作。
藤倉遼

藤倉遼の感想・評価

3.6
これ程までに英語が喋れない自分を悔やんだ事はない
英語がわかればこの俳優さんがどれだけ演技が上手いことかさらに実感できたはず
Rye

Ryeの感想・評価

4.5

吃音が後天的なものだということを知って驚いた。王族に生まれたことの葛藤や重圧がよく描かれていて、彼らも自分と同じ1人の人間なんだなと思った。独自のメソッドで徐々に治っていくところがリアルだし、最後の…

>>続きを読む

吃音症のある英国🇬🇧のアルバート王子はスピーチがうまく喋れないことが悩みの種。そんな時言語療養士のライオネルを訪ね吃音症と向き合う、という実話を元にしたお話。

吃音症を治す、というオチが決まってい…

>>続きを読む
lesyeux

lesyeuxの感想・評価

-
2人で言い合うシーンと最後のスピーチはぐっときた。実話なのがまたいい。
あき

あきの感想・評価

4.0

今度仕事で言語聴覚士について取り上げるから勉強がてら観たけど、言語聴覚士メインってより吃音症メイン。面白かった。 

あんな環境だったら吃音症にもなるよなぁ。お兄ちゃん責任感なさすぎない?

年齢も…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

G・オールドマンの「ウィンストン・チャーチル」からの「英国王のスピーチ」…最高に良かったです。
正直、史実なのかどうか分からないのですが、とても良かったです。
Dr.ローグ、実は割と自分の職業と似た…

>>続きを読む

これが史実なのが面白すぎる。紳士的で厳格な王室のイメージがあったから矯正の仕方が意外だった。実際本当に汚い言葉吐きまくってたのかな。全体的にまとまってて展開は少ないけど見やすかった。中盤ぐだって退屈…

>>続きを読む
タコ

タコの感想・評価

3.8
ライオネルの治療を従順に受けてる王様が良かった。カメラワークもめちゃくちゃ良い
チャーチルの映画で爆泣きしてから立て続けに観た ジョージ6世かっこいい お兄ちゃんはちゃんとしてください

あなたにおすすめの記事