歴史のお勉強。オープンニングの解説から「そうそう」となる。ラグビー試合中のシーンがショッキングすぎ。かつての大英帝国はいろんな国で似たことをやってきたんだろうな…
ジュリアロバーツがアイリッシュ訛り…
学生時代にレポートのために見た以来に見直した。
リーアム・ニーソンのおかげか、マイケル・コリンズがあんまり若く見えないので、逆にそれが独立運動の主導者の重みになってていいのかな。
若くして死んだ英…
アイルランド独立に向けた抵抗運動を主導するリーダーがリーアム・ニーソンとアラン・リックマン。この2人なら間違いないっしょ!と思ったら、方針の違いから袂を分つ。名を捨て実をとる現実主義路線と、あくまで…
>>続きを読む