マイケル・コリンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マイケル・コリンズ』に投稿された感想・評価

桃龍
-
アイルランド紛争などのことは、ほとんど知らなかった。
アイルランド出身のリーアム・ニーソンが、その英雄を演じる。
32歳というのは、日本の“内戦”で重要な役割を果たした坂本龍馬と同じだな。
3.0
〖1990年代映画:歴史ドラマ:アメリカ映画〗
1996年製作で、アイルランド独立運動の英雄マイケル・コリンズの半生を描いた歴史ドラマらしい⁉️
たくさんの人が死ぬ作品でした😱

2025年427本目
4.5
何度かみてる

リーアム・ニーソン
英雄がよく似合う
かっこいい

こうゆうのが見たい
A
3.3

歴史のお勉強。オープンニングの解説から「そうそう」となる。ラグビー試合中のシーンがショッキングすぎ。かつての大英帝国はいろんな国で似たことをやってきたんだろうな…
ジュリアロバーツがアイリッシュ訛り…

>>続きを読む
rilke
3.1
劇場公開時。

この映画を観たことが、アイルランドに関心を持つきっかけだったかと。
ダブリン訪問時、博物館で彼のデスマスクを見た。
静音
3.5

学生時代にレポートのために見た以来に見直した。
リーアム・ニーソンのおかげか、マイケル・コリンズがあんまり若く見えないので、逆にそれが独立運動の主導者の重みになってていいのかな。

若くして死んだ英…

>>続きを読む
ベネチア国際映画祭金獅子賞受賞。
ベネチア国際映画祭最優秀男優賞受賞。
過去鑑賞記録。
実話ベースの映画。これは北アイルランド紛争とIRAについて非常に勉強になった。
悲しい…
イギリスと条約を結んだら内戦
完全な独立国家を目指すならイギリスと戦争
やっぱり国民に問うしかないよね
31才にこんな宿命を背負わせないであげて
MiYA
3.3

アイルランド独立に向けた抵抗運動を主導するリーダーがリーアム・ニーソンとアラン・リックマン。この2人なら間違いないっしょ!と思ったら、方針の違いから袂を分つ。名を捨て実をとる現実主義路線と、あくまで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事