タイトルが意味深すぎてですよ(;´Д`A
午前十時の映画祭にて!
主人公キャルがとにかく精神的に不安定な男なんですよね。
もう冒頭からやばい。いきなり淑女を追い歩き、家に石とか投げちゃう。
でも…
2025年64作目の洋画。昨夜観た『ディーン、君がいた瞬間』から…
テーマ曲の旋律がとても美しく、心に残る。
1917年、モントレーの町はずれが舞台…
冒頭からのジェームズ・ディーンの演技、これ…
«I've been jealous all my life. Jealous, I couldn't even stand it. Tonight, I even tried to buy you…
>>続きを読む米文学の巨人ジョン・スタインベックによる重厚な物語と、名優ジェームズ・ディーンの熱演。音楽はシェーンベルクっぽくて好きだ(どうやら作曲者レナード・ローゼンマンは彼に師事していたとのこと!どうりで!)…
>>続きを読む普遍的な意味合いでの"善人"が"善人に見えない"時点で勝ったも同然な作品だが、ジェームズ・ディーンを含めた周辺人物を情感を伴って映し出すカットのどれもが美しく、見飽きない。この時代特有の横長シネスコ…
>>続きを読む