ティアーズ・オブ・ザ・サンに投稿された感想・評価 - 55ページ目

『ティアーズ・オブ・ザ・サン』に投稿された感想・評価

じゃむ

じゃむの感想・評価

2.2

アメリカの典型的な悪い方の戦争物。重いシーンを使って戦争の悲惨さを出してるのは良いとしてもアメリカがヒーローになりすぎて...
戦争とアクションが一緒になるのはあんまし好きじゃ無い。
ただね、モニカ…

>>続きを読む
ダイハード製作中に大人の事情でこうなったそうですが、詳細を知りたい。
jonyrd

jonyrdの感想・評価

3.8

アフリカにおける米軍特殊部隊の邦人救出劇。

アフリカの民族問題を取り込んだためか残酷なシーンが多々ある。

後半の銃撃アクションシーンはかなりの緊迫感。

ブルースウィリスの決断が隊員と避難民の命…

>>続きを読む
よくある救出もの。
1人助ければ良いのに、
お前ら全員助けるぜ!
なんとも気前のいいブルースウィリスさんである。

好きすぎて高1の時にDVD購入して何度も見た。当時ネイビーシールズに憧れてて。。。

最初の制圧シーンの始まり方はカッコよすぎる。Mk23に無言でサイレンサーを装着して、今から何かが始まる緊張感。

>>続きを読む
ikoan

ikoanの感想・評価

2.8

うーん、何も残らない、と言うか、あまりおもしろくなかっな。なんでだろう。
ブルース ウィリスは戦争物ダメなんだよな、マーシャルローも酷かったもん。もっとニヤけてたり、いい加減な感じの方が似合うんです…

>>続きを読む
烏山

烏山の感想・評価

2.9

女医さんが別の人だったら、もうちょっといい映画になったかも....。
女医さんの胸元が気になって、
もう少し、ボタン留めておけよ~とか思ったりした。そこが、イライラした(∵`)


総合的に、もった…

>>続きを読む

もともとはダイハード4.0の企画だったらしいが、どこをどーやったら、ダイハードがこうなるのか!?(笑)

予告編のBGMがアヴェマリアで、こりゃあ感動の超大作になる匂いがプンプン。

蓋を開けてみる…

>>続きを読む

アフリカ民族紛争を題材としているが、フィクションであり、戦争アクション映画ですね。あまりに政治的な内容と設定ではあるが議論を挟む暇もなくあっさりと物語は進行する。他国への侵入やシールの大佐の命…

>>続きを読む

なかなかのつまらんさでした。。
ナイジェリア内戦が舞台ではありますがそんなのどうだって良いような作品。
現地にいるアメリカ人医師を救出任務なのだが。。

歴史上のこの内戦を調べると映画上では一方的に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事