演技が素晴らしく、特にアンジェリーナジョリーの演技が素晴らしかった。
他にも当時若手女優の俳優がたくさん出ているが今売れているのがわかるくらい上手かった。
自分も働くのが嫌で、精神病などを患っていた…
いろいろ考えさせられる作品だった。
ずっとシリアスな雰囲気だからか、逆に楽しそうなボーリングのシーンが印象に残った。
ペトゥラ・クラーク 「Downtown」
この前観た『ナイトコール』でもペト…
ウィック先生とのアンビバレンス議論が興味深い。
ラストの日記朗読会があまりに残酷で、あれ?これってリサはスザンナの幻覚だったとかいうオチなのかなって一瞬思った。
でも、これ実話ベースらしいから、そ…
ウィノナが出てるからと見たんですが、確かにアンジーが印象的…😲
イラッとする卑屈さや同情的な悲哀さが凄い。この頃の彼女の美貌にも驚きました。
原作者がこの映画を見て「こんな友情はない」とキレた話は笑…
精神科病院に入れられてしまう少女の話。
見る前から、あまり期待はしてなかったのですが、実際に見てみても「う~ん」という感じ。
精神科病院が舞台だからと言って、特別に変人が出てくるわけでもないし、『…
2025年10月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を視聴。
製作総指揮にも入って主演を演じたウィノナ・ライダーがノミネートもされない中、脇役のアンジェリーナ・ジョリーの演技が光りまくって彼女…
ショートの似合うウィノナ・ライダーが◎
またタバコと電話が良く似合う。
『ナイトオンザプラネット』のタクシードライバーの1シーンと重なった!
そんなウィノナを完全に喰ったのが、
アンジー。かなり強…
主人公18歳なの確定しているのに何故17歳って邦題なんだろう、が先行。
ずっと観よう観ようと思っていたのでやっと。私は死にたいと思ったことはないけどこのまま消えて無くなりたいと思うことは多々ある人…
(C)1999 GLOBAL ENTERTAINMENT PRODUCTIONS GMBH & CO. MOVIE KG. ALL RIGHTS RESERVED.