リトル・ダンサーの作品情報・感想・評価・動画配信

リトル・ダンサー2000年製作の映画)

Billy Elliot

上映日:2001年01月27日

製作国:

上映時間:111分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 11歳の少年がバレエダンサーを目指す姿が感動的だ。
  • お父さんが炭鉱労働者であることが物語にアクセントを与えている。
  • ダンスシーンが素晴らしい。特に男の子のダンスにぐっとくる。
  • 家族愛が描かれており、お父さんの息子に対する気持ちや葛藤が良かった。
  • 音楽が素晴らしく、映像も美しい。全体的に感動的な作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リトル・ダンサー』に投稿された感想・評価

4.2
52,557件のレビュー
ぉゅ
3.9

2021年 鑑賞 21-322-21
「愛を読むひと」「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」等のスティーブン・ダルドリー監督による、1984年のイギリス北部の炭鉱町ダラムを舞台に、一人の少年が…

>>続きを読む
るる
4.4
このレビューはネタバレを含みます

すき。

お父さんに泣く。試験の結果通知を見た後の少年の態度が、映画としてハラハラさせるための演出だということは承知しつつ、リアルだと思った。

ゲイの男の子とのピュアな初恋にきゅんとした。変にすれ…

>>続きを読む
aako
4.0
自分のありったけの想いを父親に向けてぶつけるビリーのダンスには涙が込み上げる。
5.0
最後のジャンプは、みにくいアヒルの子が白鳥になって飛び立ったと解釈しました。

ダンスの試験で、他の受験者をぶん殴るところが最高におかしい(不謹慎ながら)。

父さんも女装してるって??
最後のシーンが好きで何回も見ちゃう
mo
4.2

雰囲気好き

バレエじゃなくてタップダンス始めたとことかちょっとおもろかったけどよかったなー

お父さんとかお兄ちゃんも結局子ども(お兄ちゃん視点弟)のこと応援するとことか、先生も、ロンドン行きのお…

>>続きを読む
蝉
3.8

ビリー小さいのにマジで芯があるというか、かなり最初から「僕はバレエをやるんだ!」と決めていてすごかった。
男の子がバレエダンサーを目指す話なのは知っていたがストライキの話がこんな風に出てくるとは思っ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
パッパ
3.8

踊ることが大好きな少年がバレェに没頭していく話。
1970、80年代にイギリスの炭鉱夫の息子として生まれた少年にとってバレェを思うがままに踊りたいという願いは中々に難しいものだった。
田舎町の少年が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事