ところどころ、なんだこのくそジジイ!と苛立ちが込み上げるところがあるにせよ、
終わりよければ全て良しというくらいに犬に救われる。
ラストでモブの子供たちが走ってくるのは
フェリーニやトリュフォーに…
ずっと観たかったのだけどGEOにないし
ジャケも可愛いので🐶もう📀を買いました…
ら、Blu-rayはウンベルト爺さんのソロジャケだった…
フィルマに登録されている画像はDVDのほうでした…
いいん…
⁽ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ⁾ ⁽ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ⁾ ⁽ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ⁾ ⁽ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ⁾ ⁽ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ⁾
【おじいちゃんと犬、ときどき松ぼっくり】
うう…つらい。。八方塞がり、救い無…
他人事ではないかもしれないと思った映画だった。
ウンベルトさんとワンちゃんのフライクと二人で、厳しい事がこの先も待ち受けているかもしれないけど、何とか、何とか、生きていってほしい。
裏の主役はワン…
70年近く前の映画だけど、これは現在や将来にまんま当て嵌ります。
現在でもこういう老人は少なからずいるだろうけど、世界最速で超高齢化している日本なら特に、20~30年後にはこんな老人が溢れ返りそう。…
「不幸は無知につけ込んでくる」
だが官吏だったウンベルトもまた不幸に襲われた。不幸は誰にでも訪れる。自分は大丈夫だと思っていた人ほど、絶望し対処できない。ウンベルトの家は映画館の隣の4F、女中付き。…
「自転車泥棒」のヴィットリオデシーカ監督作品。1952年。敗戦後のローマで年金暮らしをする老人が家賃滞納からアパートを愛犬ともども追い出されそうになる…という物語。面白かった。「自転車泥棒」以外にも…
>>続きを読む