クラバートに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『クラバート』に投稿された感想・評価

alsace

alsaceの感想・評価

-

物凄く久しぶりに鑑賞。

やっぱりカレル・ゼマンのアニメーションはいいなあ。
伊達巻

伊達巻の感想・評価

3.4

もっとシュルレアリスム的な要素がムンムンしてんのかなって想像してたけど思ったより実直な御伽噺って感じでそれはそれで気軽に楽しめた。どんな魔法より愛なんだぜってだけで何の捻りもないしオチも唐突で若干物…

>>続きを読む
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

全ての抑圧者に鉄槌を。

粉挽き職人の青年達を自由から遠ざけ、圧倒的な魔力で拘束し、労働搾取する親方。
青年達にも魔法を教えるが、親方が稼ぐ以外には使ってはならず、呪文書を読むことも硬く禁じている。…

>>続きを読む
akubi

akubiの感想・評価

4.2

ぽこぽこと動くアニメーションが可愛くて懐かしくてやさしい。水のなかの揺らぎ。お魚の煌めき。夕日のあたたかな朱。満月の灯り。たくさんの蓮にまぎれて彼らは愛を、その泉にうかべた。
「愛ほど強い魔法はない…

>>続きを読む
ドイツ、ドレスデンの森ではじまる古典のアニメーション。別次元にひきずりこまれる。絵がいい。ストーリーは味わい深くシンプル
horahuki

horahukiの感想・評価

3.8

「人間」になりたい!

12月はクリスマス⑧

貧困で放蕩生活をしている主人公がカラスに誘われやってきた水車小屋は魔術学校だった!そこでは衣食住は確保できるけれど奴隷のような生活を強いられる。そして…

>>続きを読む
あー

あーの感想・評価

3.4

全財産は(着てる)服と自由さ!

カレル・ゼマンのアニメーション。

家も家族も無いクラバート。

ある日喋るカラスに呼ばれ、
水車小屋へ行くと...。

独特の切り絵風の絵のタッチと、
アニメーシ…

>>続きを読む

カレル・ゼマン監督作品。
孤児で日々放浪の身のクラバートは、不思議なカラスの声に誘われ水車小屋へ行くと、そこには魔法使いの親方がいて、そこで自由なき魔法使い見習いとしての生活が始まるが・・・という話…

>>続きを読む

めでたし、めでたし!!!

Zzzzzz・・・・・・。
結局、ゼーゼマン作品、全部、寝ちゃったなぁ~。
今作なんて、1時間ちょっとしかないのに、観るのに3時間もかかっちゃって!

てへっ。

魔術学…

>>続きを読む

 「愛より強い魔術はない」

 『千と千尋の神隠し』の元ネタとされている児童文学をカレル・ゼマンが映像化。

 先にカレル・ゼマンの代表作である『悪魔の発明』で実写とストップモーションアニメと書き割…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事