るろうに剣心の作品情報・感想・評価・動画配信

るろうに剣心2012年製作の映画)

上映日:2012年08月25日

製作国:

上映時間:134分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 剣心のカッコよさ
  • アクションシーンの見応え
  • キャストが豪華で、原作を読んでいなくても楽しめる。
  • 牛鍋が食べたくなる描写
  • 京都大火編への序章としての魅力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『るろうに剣心』に投稿された感想・評価

3.9

“破格の原作×覚悟の主演×本気の監督
三者の出会いから生まれた、運命のプロジェクト。”


和月信宏さん(「武装錬金」「エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEI…

>>続きを読む
Toshi
4.0

遂に実写化したかと思ったわ。
しかも、なかなか役にハマってて良かってんけど。
カメラも凄いけど。ワイヤーアクションの使い方がめちゃくちゃ良かったね。

終わり方が少しなかったけど。次に続くやつやから…

>>続きを読む
shuco
3.0

ぼくらの時代に監督さんが出ててハリウッドで演出を学んだって話をしてたので気になって今ごろ初鑑賞


なにがそんなに人気なのか不思議だったけどなるほど洋風な殺陣が見応えあるんだなー

蒼井優ちゃん、え…

>>続きを読む

新作が公開されたので過去作を再鑑賞しようと思っていたらタイミング良く地上波で放送。ありがたい。
原作ファンです。なので、原作と少し違った設定ですんなり受け入れられました。ただ、そー思うと物語の入り方…

>>続きを読む

<再鑑賞・更新>
明治維新へと続く幕末の京都。新政府軍と旧幕府軍による戊辰戦争の鳥羽伏見の戦いの場に人斬り抜刀斎:緋村剣心と新撰組三番隊組長:斎藤一が対峙していたシーンから始まる。
それから10年の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

当時、劇場で観たんだけど昔過ぎて地上波で観直せてやっとレビュー更新できた
やっぱ、こういうアクションはスクリーンで満喫したいよね剣豪対決素敵😆🎵

愛する者を守り抜け❗️幕末動乱戦
新撰組の斎藤一が…

>>続きを読む

とにかく殺陣が凄い!!風前の灯の邦画アクション作において世界に出しても恥ずかしくない。それもそのはず。東宝でも東映でも松竹でもなく、ワーナーブラザーズ製作だから!!予算潤沢ー!!

監督・脚本、音楽…

>>続きを読む

2012年公開
監督:大友啓史
===

幕末、人を殺めない誓いを立てた士の苦悩と戦いのお話。

いや、恥ずかしながら原作を読んでいないという、映画が先というケースで観たんですけど、普通に面白…

>>続きを読む

2021年30本目。#映画好きな人と繋がりたい
最新作完結編前の復習。初期3部作の中ではやはり1番出来がいい気がします。割と原作改変してるんですが、確りと機能していて映画としてスピーディーな仕上がり…

>>続きを読む
3.5

原作は見ていないけれど、楽しめました!機会があれば原作も見てみたいな❤️

佐藤健さん、香川照之さん、吉川晃司さんの演技が印象的でした。

吉川さんのユーガッタチャンスという映画を、当時見たことがあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事