未来世紀ブラジルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『未来世紀ブラジル』に投稿された感想・評価

備忘録
1986.10にOS劇場で鑑賞。
同時上映はバイオインフェルノ。

テリー・ギリアム監督作品。
未来の徹底した管理社会が舞台。公務員(情報局?)に務める主人公の現実と夢、空想(妄想)が交差す…

>>続きを読む
Roidy

Roidyの感想・評価

4.1

いかにもオーウェルの「1984」を下敷きにしたような、近未来の管理国家ブラジルで起こる騒動を描く。流れる「Brazil」という曲が印象的に使われている。

なおエンディングは二通りあるようだが、私は…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.4

WOWOW録画
その昔
私に『ブレードランナー』の魅力を教えてくれたパイセンが
「この映画は絶対みろ!」云うてた作品🎞
…30年越しでやっとみました😅
『ゼロの未来』をみた時にも思たんですけど
わし…

>>続きを読む
lunaman

lunamanの感想・評価

3.0

ブレードランナーの明るいバージョンみたいな。ただ、前者は人間とレプリカントとの対比で「人間とは」みたいな壮大なテーマがあったけど、こちらは冴えない主人公が理想の女性と逃避行する(全体主義からの逃走)…

>>続きを読む
April01

April01の感想・評価

4.4

不気味でいてカッコよくレトロな近未来感ある独特の映像が素晴らしい。
繰り返し流れるサンバが頭から離れない。
終盤に向かって夢と現実のコラージュのようなテリー・ギリアムワールドが展開していき、作り物感…

>>続きを読む
もう一度観たくなる気持ち悪さ。

テリーギリアム、飛び飛びで何作かは観てるんですが、どの作品でも観た後の感想が、煮えきらないことになる面倒くさい監督です 笑

今作は再観賞。
完全に徹底的に管理され、しかしテロが横行する仮想国ブラジ…

>>続きを読む
あでゆ

あでゆの感想・評価

3.1

コンピュータによる国民管理が徹底した仮想国ブラジル。その情報管理局で、ある役人が叩き落としたハエによって、コンピュータ情報の一部が壊れてしまう。そしてその影響は、善良な靴職人をテロリストと誤認逮捕さ…

>>続きを読む
96さん

96さんの感想・評価

4.0

20世紀のどこかの国。
情報統制がなされ、自由がなく、
テロが横行する時代、情報局に勤める男が
夢の中で出会った女性を現実に見つけ、
それを追うSF

2rd BD

天才でしかうみ出せない色あいに…

>>続きを読む
315

315の感想・評価

3.0
エンディングが衝撃的。世界観を飲み込むのにとっっっっても苦労した。

あなたにおすすめの記事