未来世紀ブラジルの作品情報・感想・評価・動画配信

未来世紀ブラジル1985年製作の映画)

Brazil

上映日:1986年10月10日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 無機質かつ形容しがたいキモさある世界観が魅力的
  • 想像以上に心に響くストーリー展開
  • 夢・妄想・現実が目まぐるしく交錯するディストピアSFとしての面白さ
  • 表現がシュールで笑いを誘う一方、終盤には切ない感情もある
  • グラフィックセンスが素晴らしく、美術・セットが見応えある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『未来世紀ブラジル』に投稿された感想・評価

Roidy
4.1

いかにもオーウェルの「1984」を下敷きにしたような、近未来の管理国家ブラジルで起こる騒動を描く。流れる「Brazil」という曲が印象的に使われている。

なおエンディングは二通りあるようだが、私は…

>>続きを読む
皮肉とコメディないまぜのメトロポリスと言うか...。

デストピア。意匠は最高。
エセ未来感満載。
大好きかも。

 昔から異様なビジュアルの断片が気になっていたが、午前十時の映画祭のおかげで、やっと見てくることができた。
 管理社会の内側にいる人間であるサムが体制に刃向かい、解放を勝ち得たかに見えて、実は抹殺さ…

>>続きを読む

監視、パワハラ、管理社会化された国家とひたすら自分の世界に閉じこもり夢想する者との戦い。正に今の日本そのものを予見した名作。音楽、撮影、セット、衣装、特撮、オデッサの階段のパロディも素晴らしいがデニ…

>>続きを読む
MAKOTO
4.8
ありそうで無さそうな、無さそうでありそうな世界観がデストピア好きにはたまらない。
見終わったあと、映画館にいる人たち全員が誰1人席を立てなかったことが忘れられない。
テリーギリアムの最高傑作だと思う。
Iroha
3.2
間違えてスペイン語で観ちゃったからもう一度見直す
セットが良い
世界観の作りこみが狂気。
なんだ、この未来の設定。
ストーリーは冷静に考えると、あらゆる情報にアクセスできるストーカーの話。
qqqq
3.2

テリー・ギリアムの映画って出来不出来の差が激しいと思いますね。
また、この監督の作品って、人によっては評価が両極端に別れる事も多い気がします。
で、「未来世紀ブラジル」なんですが、
公開当時はラスト…

>>続きを読む
3.0
不思議な世界観🌍
でも目は映像として観てて楽しかったな!

ストーリーはちょっと長くてよくわかんなかった!
3ki3ki
3.6
この映画を観てる間、ロバートデニーロが出演していることに気づかなかった…

あなたにおすすめの記事