未来世紀ブラジルの作品情報・感想・評価・動画配信

未来世紀ブラジル1985年製作の映画)

Brazil

上映日:1986年10月10日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 無機質かつ形容しがたいキモさある世界観が魅力的
  • 想像以上に心に響くストーリー展開
  • 夢・妄想・現実が目まぐるしく交錯するディストピアSFとしての面白さ
  • 表現がシュールで笑いを誘う一方、終盤には切ない感情もある
  • グラフィックセンスが素晴らしく、美術・セットが見応えある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『未来世紀ブラジル』に投稿された感想・評価

leo
-

テリーギリアムのセンスが爆発💣
不気味でへんてこで美しいディストピア✨

笑いながら見てたのに、後半になるにつれだんだんと笑えなくなってくる。デニーロがやっぱりいい役もらっててニコニコしちゃう

ブ…

>>続きを読む

午前8時49分…笑えるけど笑えない、悪夢のような現実の始まり。

初めて観た時は驚愕してしまって、全てが印象的すぎてむしろ何も覚えてないという境地に陥り、やばいの観たわ…っていう感想しか生まれなかっ…

>>続きを読む
シオ
3.4
「ぬるい1984」って感じ
まぁ話題に出されるのはわからなくもない

おかしいなぁ…
こんな感じだったっけ?
記憶の中では傑作SFだったんですけど…
今、80年代のSFを観返すとチープさが際立っちゃって…
それと所々のモンティ・パイソン感が今ひとつハマってない気がする…

>>続きを読む

一応未来のデストピア物ですが、出てくる機械やコンピュータが、ウォレスとグルミットに出てくる機械みたいで面白かった。

最後の終わり方は、かなり好きです。
エンドクレジットが出るまで、ロバート・デ・ニ…

>>続きを読む
3.5
2025-94

シュルレアリスムSF悪夢
途中からマッドマックス始まってウケ

面白いと言えば面白いけど・・・

 始まってすぐに“20世紀のどこかの話”とありましたので、当時は近未来的にコンピューターが想像以上に発達していく事を予測していた事が判ります。
さて個人的なこの映画…

>>続きを読む
Na
3.7

テリー・ギリアムのカルト映画って、あんま好きじゃないんだけど、一度観たらずっと忘れないぐらいイメージが残るんだよね
建物の造形と行き過ぎた管理社会体制がとにかく強烈で、出てくるキャラクターもその世界…

>>続きを読む
Iroha
3.2
間違えてスペイン語で観ちゃったからもう一度見直す
セットが良い
世界観の作りこみが狂気。
なんだ、この未来の設定。
ストーリーは冷静に考えると、あらゆる情報にアクセスできるストーカーの話。

あなたにおすすめの記事