現実は、なんて残酷なんだろうか・・・。
食料やワインなど分けて貰ったりと、わりと友好的だった人達を殺す神経は、きっと戦争という悪魔が人間の心を巣食った結果なんだと思う。
聞いた所によると、戦地とは…
史実を描いた秀作って経年劣化しませんネ📽️✨主人公は過去のトラウマで声を失った少女👧🏼💬。で🪖第二次世界大戦中、反乱軍(パルチザン)とナチスドイツの板挟みになる🇮🇹イタリアの村🏡が舞台。文字通り🐄牧…
>>続きを読む子供の視点ということで説明不足に感じる部分はあるが、少女が書いた言葉は本質を突いていたと思う
戦争とは殺し合うこと
こんなことをして何になる…
何度そう思ったかしれないが、それを言葉にしてもこの苦い…
U-NEXTとタイトル違うのなんで?U-NEXTでは『沈黙の歌』こちらの方が合ってると思う。
流し観ようと吹き替えの映画探しててたまたま観たけど、
クリップしてた作品だった。
たぶん主役は10歳…
【史実とフィクションの見事な融合】
監督のディリッティは寡作で知られる人だとのこと。日本公開作はこれが初めてでしょう。むろん、私も彼の映画を見るのは初めてです。
史実であるマルザボットの虐殺事件…
2009年イタリア映画
(実話ベースの衝撃作品)
※ネタバレ含みます
第二次世界大戦末期、(もともと同盟を組んでいた2国)イタリアにドイツが徐々に侵攻してくる
舞台はイタリアのボローニャ近…