HANA-BIの作品情報・感想・評価

HANA-BI1997年製作の映画)

上映日:1998年01月24日

製作国:

上映時間:118分

3.9

みんなの反応

  • 寡黙ながらも演者の心情を想像させる表現が素晴らしい
  • 死と生、そして愛をテーマにした作品
  • 絵や音楽、演出によって感情を伝える手法が効果的
  • 北野武監督の世界観が独特で、間が創り出す雰囲気が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『HANA-BI』に投稿された感想・評価

最終
-

2025年 75作目

目線の中に真実は宿るし、沈黙の中に神は居る。
引き算の中で得られる何かを信じて、こちら顔に信頼を向けて作られたように思う。
他者の死には抵抗し、生かそうともがくのに、自分の死…

>>続きを読む
めちゃくちゃ良かった

バカ泣いた
静かに凶暴で、繊細だったな…。
サ
4.0
このレビューはネタバレを含みます
全然話さないのを良いとは思えなかったし夫婦の掛け合いも入り込めなかった。ただそこ以外の全てが気持ち良かった。ラストシーンも完璧。
犬
3.8
たけしが渡辺哲から車を買うシーン、偽パトカーを作るシーン、タイマーでの写真撮影に失敗するシーンが妙に好きです
しま
4.7

死への憧れは薄まり、死は残酷なものとして描かれるようになった気がした、一方で生は美しいものとして描かれ、車椅子生活となった刑事は足元に波が押し寄せても、絵を描いて必死に生きようとする
娘を失い、仲間…

>>続きを読む

『ソナチネ』にかなり近い雰囲気で北野武映画で観たいものを純度高く観られた
この孤独感や虚無感の表現が巧すぎる

ラストシーンは衝撃的。徹底した見せない演出の行く末。想像力を掻き立てられて、余韻を残す…

>>続きを読む

俺はこんな風には生きれないんだろうなぁ。
暴力的だが、妻を本当に愛してて、でも不器用!カッコよすぎだろう。

沈黙や表情、間を使うことで
無駄なセリフや演出を排除する。
結果的にリアリティを持たせる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事