山猫に投稿された感想・評価 - 57ページ目

『山猫』に投稿された感想・評価

vincent

vincentの感想・評価

4.7

個人的に大好きな監督作品。
イタリア貴族の衰退を辿る歴史と公爵である自身の老いとを重ねて描いてる作品。

監督がイタリアの赤い貴族と言われ、実際の貴族出身だけあり階級の生活ぶりや考え方が他の監督では…

>>続きを読む

恵比寿ガーデンシネマのヴィスコンティ特集にて。
「山猫」は未観で、随分久しぶりにヴィスコンティ作品を観る。

19世紀後半のイタリア貴族の没落と、民衆の時代の幕開け。
終わりゆく時代をバード・ランカ…

>>続きを読む
Aika

Aikaの感想・評価

3.8

イタリア統一戦争の最中、シチリアを統治していた名門貴族の緩やかな衰退を描いた作品。

イタリア貴族の末裔であるヴィスコンティが魅せる豪華絢爛たる世界。
そんな世界で更に輝きをみせるのはアラン・ドロン…

>>続きを読む
onono

ononoの感想・評価

4.0

滑り込みで4k 修復版をみてきた。

なんとなく斜陽を思い出すように、貴族社会が終わっていく。
若いタンクレディ(アラン・ドロン)と自らの人生の終焉を見つめている侯爵(バート・ランカスター)の2人の…

>>続きを読む
アン

アンの感想・評価

-
ヴィスコンティ映画を見ると、滅びること、忘れ去られること、死ぬことに甘美な優しさがあると納得してしまう。
私は十代で、そんなこと考えられないはずなのに。
takandro

takandroの感想・評価

4.5

こんな映画はヴィスコンティじゃなきゃ撮れない。。後にも先にもこんなにも映画芸術を理解してる映画監督はいないんじゃないかと…。

ヴィスコンティもイタリア貴族の末裔ということもあっての、自伝的作品にも…

>>続きを読む
2016.6.1@YEBIS GARDEN CINEMA
《ヴィスコンティと美しき男たち〜アラン・ドロンとヘルムート・バーガー〜》

「私たちの最高の宝物が返ってきたのだ。その完全なる美しさをまとって」

〖国際版(英語): 2h41m〗
【字幕版】
〇'64 1/18〜公開
配給: フォックス
ワイド
(SUPER TECHNIRAMA70/シネスコ)
モノラル
フィルム上映
※フィルムではTECH…

>>続きを読む
caramel

caramelの感想・評価

3.7

初見です。

とにかく画が綺麗、アラン・ドロンが綺麗!!
正直、ストーリー的にはなくても良いかな〜という部分もあるけど、画としてムダだと感じるところはひとつもなかった!
舞踏会のゴージャスさはもちろ…

>>続きを読む

豪華絢爛な退廃の美!
貴族文化の洗練された環境にあったからこその本物主義。

シチリアの公爵が、貴族文化の終焉と新興勢力の始まりの狭間に生きる様を描いた映画。

豪華!
長い!
アランドロンがかっこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事