善き人のためのソナタの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『善き人のためのソナタ』に投稿された感想・評価

これが長編デビュー作とは驚く。

国家に仕える無感情な監視担当が人間らしくなっていく。

東ドイツの反体制派の芸術家と女優を監視しろと命じられた主人公。最初はイヤイヤというか、やる気なさそうな感じに…

>>続きを読む
まる
4.2

私のための本っていう響きがこれほどまでに同意出来るとは。少しの善良な心が未来に意味あるかたちで繋がっていて、心が救われた。
時代背景の知識不足もあり、少し入り込むのに時間はかかってしまったけれど、徐…

>>続きを読む
モモ
4.5


見放題終了前の駆け込み視聴。
今さらですが初見。

素晴らしい作品に出会えてスタンディングオベーションしたいくらいの余韻に浸ってる。

あの赤はどこで生きてくるんだろと思ってたら、こうきたかー。も…

>>続きを読む

“ギフト用ですか?”
“いや、私の為の本なので”
本屋のレジで言ってみたい台詞ダントツNo.1に決定しました😅

まだベルリンの壁が東西ドイツを隔てていた時代。言論統制下の東ドイツでの監視する側とさ…

>>続きを読む
らい
5.0

たった4年ほど。それが早ければ彼女は死ぬこともなかったわけなんだな。

でもヴィースラーがなんであれほど変節したのか、ちょっと良く分からない。盗聴内容にそんなに何かあったかな🤔ただ基本的に実直な人間…

>>続きを読む

あと数日で見れなくなるプライムビデオのお知らせで、急いで鑑賞。
派手さはないけど深いですね。
観たかいがあった。
役者は全員いい演技だった。特に主演級の3人には感情移入。恐らく演出家が相当ダメ出しし…

>>続きを読む
最後が良かった。
淡々と進む映画だった。
Shiro
4.6

以前観た時、とても感動したと思い出し、Amazon Prime駆け込み再鑑賞。

東ベルリンでは、冷戦下、情報や思想の統制が行われていた。その諜報や尋問を担う男が、ある劇作家の生活を監視する過程で、…

>>続きを読む
人間は変わるということ。その希望はいつでも残されていて、その傍らには芸術があるということ。

あなたにおすすめの記事