日の名残りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『日の名残り』に投稿された感想・評価

3.0

〖1990年代映画:人間ドラマ:小説実写映画化:イギリス映画:ATB〗
1993年製作で、カズオ・イシグロの同名小説を実写映画化で、イギリスの名門貴族に人生を捧げてきた老執事が自らの過去を回想する姿…

>>続きを読む
はま
3.5

引き続きヒュー・グラント祭り!…と言っていいのか?出番も少ないし… と思ってたらなかなか重要な役どころでした。
30過ぎのヒューがまだまだ青二才に見える主要キャスト陣。アンソニー・ホプキンスが名演す…

>>続きを読む
sho
3.5

深い教養や知識を持ち、完璧なマナーを習得しているにも関わらず、一人の女性の思いに応えれない不器用な男スティーヴン。情事への感情が著しく欠落しているというより、凍結させていてとにかくもどかしい…

イ…

>>続きを読む
人生の黄昏時に、思い出す日々や会いに行きたい人がいる素晴らしさ。感情むき出しで生きてきた人には訪れない瞬間かもしれん🤔
salut
3.9
どんな時でも毅然な態度で自分の幸せより執事の仕事優先
ミスケントンの気持ちは知っていたのかな
TVで海外の執事養成学校を観たことあるが
まだこの時代でも執事の仕事ってあるんですね
RODY
4.1

執事という職業に尽くすスティーブンスが格好良い。その性格や仕事への厳格さから感情を抑えようとしながらも、お父さんのことやミス・ケントンのシーンで感情が漏れ出してしまうところも、スティーブンスの人柄を…

>>続きを読む
仕事に尽す人生

幸せは見つけるもの、運命の受け取り方次第なのかもしれない
4.3

個人的にカズオ・イシグロがブームなので。

原作はかなり前に既読で、よかったのは覚えているけど、詳細まではあまり記憶にない。

原作を読んだときの読後感とは違うけれど、いい映画だなぁと思う。

遠い…

>>続きを読む
3.2

イギリスの貴族の執事とメイド頭の過去の現在を描いた話。静かに、でも確かに存在した日々が丁寧に描かれている。

アンソニー・ホプキンスとエマ・トンプソンの中に徐々に芽生えていく信頼と、最後に一緒にまた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事