日の名残りの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 執事の感情表現の大切さを描いた作品
  • プラトニックなラブストーリーが美しい
  • 英国の美しい風景が映し出されている
  • 執事の品格が素晴らしい
  • 切ない恋心が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日の名残り』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きなタイプの作品でした。衰退と再生の物語。

<あらすじ>
第2次世界大戦前、主人公スティーブンスは、ダーリントン卿の邸宅で執事として働いていた。戦後に主人は亡くなり、新しい主に雇われ執事と…

>>続きを読む
now
3.3

滅私奉公とはかくや。
公に偏った生き方、共感と心配の半々で見ていた。不器用だがあんなに賢くて確かな人とわかる彼らでも人生に悔いがあるなら、自分なんか悔いだらけでも無理はないのかもとしみじみとそんな気…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます
齢を重ねる度、流す涙の量が増します
やっと、鑑賞。夏休み幸せじゃ。
鑑賞前に想像していたよりも、感情の表現がずっと抑えられていた。
今度原作も読んでみよう。
スティーブンスさん、ケントンさん。
このレビューはネタバレを含みます

原作は読了済み。原作そのままの雰囲気だと思う。観終わって切ない気持ちになる。時代の移り変わり、恋の終わり。スティーブンスはそりゃかなりの仕事人間すぎるけど、ケントンさんも何だありゃ。彼に何を求めてる…

>>続きを読む
Reina
3.0
渋かった記憶。

執事はかくあるべき、と思わせるようなアンソニー・ホプキンス、父親の死よりも仕事を優先させる。
そして有能な女中頭エマ・トンプソンがやってくる。
お互いに惹かれ合うのだが、執事の少年のようなシャイな態…

>>続きを読む
dance3
3.7

自分の意見も人生も押し殺すことが執事の美徳みたいに考えられてたのか。
本当に好きな人への反発と勢いで結婚してしまっても、結婚生活が幸せと長い間言えず、20年経って娘に子供が産まれるタイミングで夫を愛…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞 パンフレットあり

あなたにおすすめの記事