青い春に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「青い春」に投稿された感想・評価

熱く燃え滾ったのでなく、冷めた燃えカスみたいな青春。

平成ヤンキー的な会話の脱力感と、はみ出し者を気取るくせに毎日健気に登校するヤンキーの中の自己矛盾的な面白さが興味深かった。

屋上でのお遊…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.0
とてもいい。ただ、ここいいなあと思うところはたぶん原作にもともとあるな
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

青春映画であります。
定番的に青春映画は、モラトリアム期間が終わる焦燥、理想と現実のキャップ、先の定まらない閉塞感を描いているなぁ、と思います。(洋画のゴーストワールドもそうですね。あちらは女の子の…

>>続きを読む
限りなくピュアな不良像が素敵でした
絶賛はしないけど、なんか心に残るなーって映画
オープニングかっこよすぎて大好き
やってることはダサいはずなのにめっちゃカッコよくて最高だった
ミッシェルかけてスローにすればなんでもかっこいい説
Chihuahua

Chihuahuaの感想・評価

3.6

見終わった直後は呆気にとられていた
むずい、何がどういうことなのか



少し時間が経って思った
なにかに向かってひたむきに、ひたすらに、もがき続けることのできた時間だったんだなって、そしてその時間…

>>続きを読む

公開は2002年6月で『ピンポン』より1ヶ月ほど早かった。
この頃は松本大洋ブームがあり、従兄弟の井上三太と共に当時ヒップな存在となっていた。

さて肝心の内容はというと、暴力的で刹那的で青臭くて無…

>>続きを読む
グリコ

グリコの感想・評価

3.5
2024/No.58
初めて高校生の時に見たあの感動を忘れてしまった。凄く凄く感動して泣きそうになるほど好きだったはずなのに
大人になったことを感じた

2021/No.68
avvi

avviの感想・評価

4.0

オススメしてもらっていたのを思い出して鑑賞
感想の詳細は個人的なところに書いたから割愛。逆に学生時代に出会わなくてよかった作品。学生時代に出会っていたら良くも悪くも自分を一変させた作品かもしれない。…

>>続きを読む
asagi

asagiの感想・評価

3.5
恐ろしい学校やな
まあなんか高校3年生っていう漠然とした焦燥感とか不安感はわかる気がする

松田龍平、美の暴力だろ

あなたにおすすめの記事