男はつらいよの作品情報・感想・評価・動画配信

男はつらいよ1969年製作の映画)

上映日:1969年08月27日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 寅さんは不器用でぶっきらぼうだけど、憎めない男である
  • 寅さんは周りを巻き込んで人を幸せにする、自分のことは後回しにする男である
  • さくらは可憐で、倍賞千恵子さんの国宝級の美しさがある
  • 作品には家族、人情、下町の風景があり、落語の世界に浸るような気分になる
  • 寅さんシリーズは日本中に愛される作品であり、古き良き日本の雰囲気がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『男はつらいよ』に投稿された感想・評価

序盤中盤、寅さんの人間性が余りにぶっ飛び過ぎてて、「こいつがこの先国民的キャラクターになるの無理だろ」って思いながら見てたけど、なんやかんやで最後は「やっぱ寅さんなんだよなぁ〜」ってなってしまった。…

>>続きを読む

1 全クレジット
車寅次郎 渥美清
さくら 倍賞千恵子
冬子 光本幸子(新派)
御前様 笠智衆
諏訪飃一郎 志村喬(特出)
竜造 森川信
前田吟
津坂匡章
佐藤蛾次郎
関敬六
三崎千恵子
太宰久雄

>>続きを読む
この頃の倍賞千恵子の破壊力が凄まじい。寅さん、20年ぶりにしてはでかい顔しすぎだよ〜。でもそれが寅さん。志村喬の演技にじんとくる。
ryutaro

ryutaroの感想・評価

4.0

勝手に人情ものって先入観で見始めたけど、寅さんめちゃくちゃで面白かった。倍賞千恵子すごいかわいい。
寅さんのキャラクターが成熟してない大人として描かれてて作中で浮いてるんですけど、設定年齢30代くら…

>>続きを読む
KNSKS

KNSKSの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最高。

けっこう毛だらけ猫灰だらけお尻の周りは糞だらけってね!

寅がマジもんのガの者だという予備知識があったため笑えた
後々人情派になるんだろうが1作目だけ観るとやべー放浪兄貴が帰ってきて妹とその周りを引っ掻き回すコント劇

まじで親族に居て欲しくないタイプ

>>続きを読む
glico

glicoの感想・評価

5.0
倍賞千恵子キレイすぎて惚れ惚れする…


寅さんの酷さには最初見た時はびっくりだったけど、よく知ると愛溢れる

時間あるな〜
寝れない〜
で見てみました。これから、そういう時は寅さん見ます。

渥美清ありきだなぁ
よう喋る、喜怒哀楽が豊か
顔で全部分かるす、顔に書いてあるってこれ。

賠償さんにドキッとした私…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

寅さんの破天荒で、礼儀知らずで、場の空気を読まない自分勝手な性格、でも悪気はなく、情に熱く、惚れっぽい割に奥手で、底抜けに明るくて、そして実は繊細な心を持った持ち主、と挙げだしたらきりがない魅力が詰…

>>続きを読む
思ったより嫌いじゃなかった
寅さんが巻き起こす、寅さんに巻き起こる
ドタバタ劇で最後はいい感じ

面白かった

あなたにおすすめの記事