歩いても 歩いてもの作品情報・感想・評価・動画配信

歩いても 歩いても2007年製作の映画)

STILL WALKING

上映日:2008年06月28日

製作国・地域:

上映時間:114分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 家族という存在の複雑さや距離感を描いた作品
  • 日常の大切さや何気ない言葉に秘められた想いを表現
  • 樹木希林が演じるおばあちゃんの家や実家の描写が丁寧でリアル
  • 家族のやり取りの中に毒が散りばめられている
  • リアリティのある映画で、出てくるご飯が美味しそう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『歩いても 歩いても』に投稿された感想・評価

家族同士の微妙な距離感や問題をリアルに描いてる。ほんとに実家に帰った気持ちになるくらいのホームドラマ。

これはね〜傑作。
樹木希林すげぇよ。
底知れない憎しみをこんなリアルにさらっと演じられるのか…

>>続きを読む
ぺち
4.5
このレビューはネタバレを含みます

私にとっては是枝作品そのものがもはや実家みたいなもんなんだなぁって気持ちを改めてこの映画に感じさせてもらえた、
私の辞書にはない言葉“実家のような安心感”は是枝作品に対してなら使えるな、という気持ち…

>>続きを読む
3.9

やすりみたいな映画。心地良くて、指の腹でついしつこく撫でていたら、気が付くと細かな傷だらけになっていた。

親の存在は大きい。父親と息子、義父と息子、母親と亡児、姑と嫁。色々な「親子」がいて、そこに…

>>続きを読む
emich
3.8

家族同士の良い所、嫌な所がとてもリアルに描かれていてもどかしくなった。母親はいつまでたっても息子が可愛くて仕方ないし、それはどの母親にとってもそう。だから奥さんからすれば自分の息子がないがしろにされ…

>>続きを読む
4.4
このレビューはネタバレを含みます
それぞれの登場人物にとっての愛情や憎悪、その他複雑な感情を丁寧に描いている。「いつも間に合わない」というセリフには、少しずつ老いていく親を持つものにとっては大変沁みるセリフなのではないだろうか。
「死んだ人の魂が虫に宿る」そんなわけないのに信じたくなる🦋
行きに帰りに繰り返し繰り返し同じ道を通るところが愛しい。
翔太
5.0

25.10

「いつも間に合わないんだよな」 全てが自分の琴線にブッ刺さった. 繊細な心の機微. 止まってしまった時間. いつだって気づく時にはもう遅くて,後悔ばかりで,でもその痛みをどう受け入れる…

>>続きを読む
しば
-
このレビューはネタバレを含みます

すごくよかった
一応若者の私には、新鮮にすら思える
お墓参りに一度も行ったことがなくて、あんた行きやと母に言われた。行こうと思う。
好きじゃないおじいちゃんだったけど、黄色い蝶は去年のモンシロチョウ…

>>続きを読む
donkey
4.5
このレビューはネタバレを含みます

良かった
仲が悪そうに見えて、りょうちゃんはお父さんの暖かみをちゃんと理解していたと思うし、おばあちゃんの本音が最後の方に出てきて、登場人物それぞれの思いが描かれていた
「いつもちょっと間に合わない…

>>続きを読む

是枝監督で一番好きな映画です。
樹木希林の編み物しながら、一年に一回くらい…来年も再来年も…と言うシーンは、ゾクっとさせられ、凄い演技だった。
食事やおやつで家族の間を持たせる感じも、本当にリアル。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事