おもひでぽろぽろの作品情報・感想・評価・動画配信

おもひでぽろぽろ1991年製作の映画)

ONLY YESTERDAY

上映日:1991年07月20日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.6

みんなの反応

  • タエ子ちゃんの成長物語で、子供の頃の思い出や田舎暮らしの魅力が描かれている。
  • 台詞回しや構成が秀逸で、地味な話を飽きさせずに描かれている。
  • 挿入歌のチョイスが良く、エンディングが感動的で印象的。
  • 年齢や状況によって見方が変わる作品で、何度も見たくなる。
  • 晴れの日や田舎の風景など、心が癒される要素が多く含まれている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おもひでぽろぽろ』に投稿された感想・評価

4.5

・会社勤めのタエ子、10日間の夏休みを取り小学五年の記憶を携え山形の紅花農家への巻
・小学校シーンは自分とは時代が違えども記憶がいろいろ掘り起こされそうだわ。ラジオ体操、学級会、分数の割り算、学芸会…

>>続きを読む
odasu
4.0

普通っぽくてすきなの。生理とか、ひょっこりひょうたん島とか、校舎の裏の相合傘とか、なんか小学生らしくてかわいい。でも小学生なりに悩んでたりするんだよね。最後の歌と一緒に子供の頃の自分が大人になった自…

>>続きを読む
3.5

今年の鑑賞本数: 67本目

評価項目
1. ストーリー: ★ ★ ★ ★ ☆
2. キャラクター: ★ ★ ★ ★ ☆
3. 演技: ★ ★ ★ ★ ☆
4. 映像美: ★ ★ ★ ☆ ☆
5. …

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

小さい頃観たけど、すっかりストーリーを忘れてた。田舎に憧れがあった東京の20代後半の女性が田舎に行く話だった。
しかも有機農業の話だったとは驚きだった。
大人になってから観ると、なかなか響くものがあ…

>>続きを読む

1982年夏、OLのタエ子は10日の休暇をとって寝台特急あけぼの3号で山形にあるナナ子の夫の親戚の家に向かう。



岡島タエ子(本名陽子)小5の10歳。作文は得意だが分数が苦手。食べ物の好き嫌い多…

>>続きを読む
子ども時代を懐古したいとき、
昭和を感じたいときに◎
高畑監督作品の中で1番好きな作品。

好きだった!
ひょっこりひょうたん島歌うシーン良すぎる…

でも「一生唇に紅をさすことのなかった娘たちの華やかな京女に対する恨みの声が聞こえてくるような気がした」は聞きたくなかったかな
「女の敵は女…

>>続きを読む
5.0
大好きな映画
Megumi
-

生理がうつるって冗談で言うとかえっちな事みたいに扱うシーン、作中の小学生男児に対してまじで怒りで危うく憤死するところだった〜。でもまじそのあたりの教育ちゃんとしろよ(別件すぎる)

それはさておきや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事