戦前の溝口は現存数の方が圧倒的に少ないが、そのレベルの高さを本作は端的に示していると思う。画質も悪く、荒い粒子を見つめてるだけでもこれほど「光」を意識させられる映画は他になかった。クライマックスの毛…
>>続きを読むいわゆる「芸道もの」つながりとして、『国宝』『さらば、わが愛/覇王別姫』からの流れで鑑賞。U-NEXT配信、デジタル修復版の143分のバージョン。
じゃっかん尺の長さは感じたものの、良質な(よい意…
湿っぽい幕切れがやや気になったが、それを差し引いても余りある化け物のような撮影の連続。どんな綿密な撮影計画立てたんだ。あと溝口ってこんなにフレーム外を意識した演出してたんだっていう発見があった。
花…
二階の床の間と揺れる水面が死を招き寄せるという日本映画の美しい伝統がここにもある。
お笑い芸人を好きになる人の気持ちがちょっとだけわかったような気がしないでもない。
【死ぬまでに観たい映画100…
記録用
溝口健二監督作品。
映画「国宝」の原作者がこの映画を観て書き上げたということで久しぶりに鑑賞。
物語自体は「国宝」の喜久雄と俊介のキャラクターを一つにまとめ歌舞伎の名家に引き取られた主人…
©1939松竹株式会社