The Taming of the Shrew 1967年 フランコ・ゼフィレッリ監督作品 123分。中世イタリア、パデュアの裕福な商人バプティスタには2人の娘、次女ビアンカ(ナターシャ・パイン)に…
>>続きを読む虹+ヴェール+キス◎
監督:フランコ・ゼフィレッリ
原作:『じゃじゃ馬ならし』ウィリアム・シェイクスピア著
音楽:ニーノ・ロータ
感情的な姉と大人しい妹をめぐる結婚を描いたロマコメです✨
…
従順なふりして手の平で操ればいいの。
byリズテイラー
でしょうな🤣。
シェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」は読んだことはないが、ベースにした作品は数知れず。
ラストまで観ないと、途中はイライ…
白黒版を観たので、合わせて鑑賞。
豪傑な男・ペトルーキオが、
町で一番乱暴な女性・カタリーナと結婚したことで巻き起こるドタバタドラマ。
率直に言うと、白黒版の方が好きだった。笑
1時間という制…
義務
イタリアのある村にやって来た青年は、そこの若い娘に恋をする
しかしその娘の父親は、その娘の姉が結婚するまで妹の結婚は認めないという
姉のカタリーナは、村でも有名なじゃじゃ馬だった……
シェ…
この翌年にゼフィレッリの名作『ロミオとジュリエット』が生まれる下地となったと言えなくもないかな。シェークスピア劇で音楽も同じニーノロータ。これで勉強してオリビアの衣装、登場シーン、舞踏会の演出等決め…
>>続きを読む