時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

3.9

スタンリー・キューブリックを代表する作品の1つ✨

仲間と暴力、強盗、強姦を繰り返す主人公アレックスが、仲間の裏切りにより収監されてしまう。
釈放を早める条件で犯罪者を矯正するプロジェクトに参加し、…

>>続きを読む
3.0
世界観、映像のオシャレさはトップクラス。
内容はそこそこ。終わり方などは素晴らしいが、飽きが来てしまった。
ウチ
3.2
えー、難しい。
暴力しまくり、ヤバいことしまくりって感じ
理解力がないから、『?』となりながらも見てた
なんてことをするんだ!とも思う。
でも、とても面白かった。
luiz
-
不思議な感覚とりあえずクレイジー

監督 スタンリー・キューブリック
主演 マルコム・マクダウェル

めちゃくちゃ眠くなった映画。予告から狂気じみていたので気になった。映像美やデザイン性とかはすごいなと感じたし昔の映画だからモザイクと…

>>続きを読む
HRM
-
人生で一番観てきた映画。

30年ぶりくらいに鑑賞。こんなわかりやすいストーリーだったっけ?と驚き。明確な画角と色彩設定、説明されることなくバンバン飛び交う仲間内でのスラングなど何から何まで映画的。オシャレな線狙いでも傑作狙い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事