時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

Nancy
4.1


胸高鳴る倫理感
押寄せる高揚感
意図せぬ圧迫感
沸き立つ解放感

何もかも"人"という存在の感性を
まとめ上げたホラーショーなシニー♪

皆さんはどんな思いでビディーましたか?

若者が痛い目あっ…

>>続きを読む
るる
3.0
このレビューはネタバレを含みます

一度は見るべき。
いろいろ詰まってると思う。

映画なんか観ないよってハスにかまえてる十代に見せたいけど性癖が歪んだら責任取れないから大学生とかに薦めたいかな、あえて。

音楽は拷問になるし洗脳に有…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

観る人を選ぶ作品。独特な雰囲気。子ども、女性は見ない方が良いのかもね。

アレックスは救いようないファッキンだけど、そのドルーギーが警察官になって罰受けてねえのは許せねえ。あと水責めしてる時の警棒で…

>>続きを読む
両手首に眼球がついてるワイシャツ私も欲しい
映像には拘ってるのかもしれないけど、また観ようとは思わないかな…
一番印象に残ってるのは、主人公の両親(たぶん…)が住んでるお部屋の70年代レトロモダンな感じがかわいかった。
このレビューはネタバレを含みます
アレックスのビジュアルが良い。
予告の曲が高速3Pで使われててウケる

友人に勧められて観ました。胸糞映画。好きな人は好きでしょう。私は観たことを後悔しました。主人公はつけまつける男性。仲間に裏切られ、かつて酷いことした人に仕返しされて、合法的に裁かれます。悪いことは悪…

>>続きを読む
私には良さが分からなかった。
nica
4.0

映画好きなら観ておくべき作品などでよく名前があがっているので気になって鑑賞してみたけど、こんな狂気な映画だったとは。

明らかに観る人を選ぶだろ...(特に女性)と思うようなシーン満載ですが、人間の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事