時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

4.6

名作名作。

まず小物から人物から色合いが美しすぎる。
そして近未来独特な部屋の箱空間がすごくそそる。

言い回しに関しては理解しないと意味わからないけど、
狂気的な作品の中でも一つ上をいってる。

>>続きを読む
3.8
キューブリックだなと。
あのセットと撮り方は彼にしか出来ないと感じる。
まあ散々悪を働いてもなんとかなるのかなと思わされてしまった。
3.8

ちょっと長いなぁ。。。2時間ちょい。
映像と音楽の良さは現代の作品とは違う
特に映像の良さは単純な絵図の良さとかとは何故か違う変な物を感じる



起承転結で分けると
暴れ回る、逮捕されて刑務所、画…

>>続きを読む
一回で満足
トルチョックしまくる映画
映像音楽、惹き込まれるシーンが多くて脳にこびりつく。
人間、大なり小なりイカれた衝動があって
それが悪だとしたら罰が。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

グロいと思って観たので思っていたよりその描写に関しては優しく感じた。デカチン像で頭かち割って殺すのすき。蛇ちゃんとか、インパクトがある独特な世界観で衣装や部屋など、映像自体が魅力的。あのジャケットポ…

>>続きを読む
こちらも6年振り

3回目の様な気もする

出所後、作家の家に助けを求めたアレックス

入浴後、彼が着てたガウンが印象的

スペースエイジ、改めて見ても格好良い

いつか1個家に欲しい
defs
3.6

褪せた画質見るポップで鮮やかなセットと衣装、音楽、画角、主演の表情全部素敵!!何となくしか分からない皮肉な言い回しも面白かった!!世界観の印象に負けずストーリーも面白くて、もう他では見られないあけす…

>>続きを読む
引き込まれるとかではないストーリーとかではないがなぜか見入ってしまう映画だった。風刺的な映画だった。

あなたにおすすめの記事