男たちの大和/YAMATOに投稿された感想・評価 - 88ページ目

『男たちの大和/YAMATO』に投稿された感想・評価

mizu

mizuの感想・評価

3.5

題材を考えれば、かなり左寄りに(右に傾きすぎずに)作ることができた作品だと思う。

戦艦大和のセット、映像は当時は本当にびっくりした。海戦映像については、これか、NHKの坂の上の雲の日本海海戦が、未…

>>続きを読む
amu

amuの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画は冒頭とエンディングで現代からの振り返り系が往々にして表現され、多数の戦争映画を観ていた時にこれも観たので、やっぱり振り返り系なのか…と、期待値が高い作品だっただけに冒頭でちょっとげんなりし…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

2.0
登場人物の顔と名前がなかなか覚えられない作品。その人だれだっけ?ってなる。
戦闘のシーンは迫力がすごい。映像がすごいだけに、中身が残念。
生きて帰ってきてすみませんでした
なんて時代嫌だ。
戦争ものは見るの辛いけど
見て何か感じるも必要。

実際に体験してないから
戦争映画についてあーだこーだ言うのは違うと思う
渡哲也が渋すぎて、男たちのって題名背負ってる感じした

ただ1つ。マツケンに中村獅童と反町隆史がギューギューモンモンするシーン…

>>続きを読む

二回目ですが、意外に覚えてないもんやなあ。壮大なVFXやと思ったけど今見たらさすがにちゃちいところはありますが、迫力があってよかった。大和戦はほぼ虐殺やと思うけど実際そういう状況やったんやろうなと思…

>>続きを読む
親分

親分の感想・評価

3.0

映画は 学習教材用ムービーじゃないんだから こーゆー戦争モンとか歴史モンが 史実と多少違っていたり 脚色されていてもエンターテイメントなんだから 別に良いと思う。

日本ってさ 映画にしてもドラマに…

>>続きを読む
最高に感動ものです。
大和をこれだけ細かく映像化した映画は他にはない!
米軍機もドーントレスやアベンジャーがアップされて迫力!

物語も泣ける

戦艦大和とその船員たちのドラマを現代パートと戦時中パートで描く。

戦争映画観てここまで心に何も残らない作品も珍しいのですが、母親が公開当時観に行った時は上映終了後拍手が起きたって言うんだから、観る…

>>続きを読む
Sanae

Sanaeの感想・評価

4.0
長渕剛 close your eyes
寺島しのぶの振る舞いがしびれた。

あなたにおすすめの記事