〖1940年代映画:人間ドラマ:アメリカ映画:Classic Movies Correction:ATB〗
1941年製作で、新聞王ケーンの生涯を、それを追う新聞記者を狂言回しに、彼が取材した関係者…
DVD鑑賞
究極の名作映画大全集2
Rosebud.
(「バラのつぼみ」)
オーソン・ウェルズの製作・監督・脚本・主演デビュー作であり
アカデミー脚本賞を受賞の名作。
AFI(アメリカ・フィル…
あまりにも有名なので観た
終わり方かっこよすぎて草
誰も立ち入ることのできなかった孤独な男の話の最後が“立ち入り禁止”で終わる。観客は最後にもう一度“立ち入り禁止”を目にした時ハッとする。最初と最後…
"映画史上最高の映画"はいくらなんでも盛りすぎやろ、と思っていたけど町山氏の解説ですごさがわかりました(YouTubeのやつです。めちゃくちゃ良い解説です🙆♀️)。
パンフォーカス、特撮技法、モ…
映画史上最高傑作とも名高い今作ですが、当時にとって革新的な撮影技法等を用いたことによる評価だけでなく、本編の内容もただただ無償の愛を求める孤独な男の話でとても心に来ました。
いくら権力があってもダメ…
オーソン・ウェルズさん、本作で新聞王ハーストの怒りを買わなければ、どれほど多くの傑作を生み出していたのでしょうか。
以下、本作のレビューというより批評サイトに関する感想です。
本作は「映画史上の…